5日に初日が上がったばかりの、こってぃ(鷹翔)主役のバウ作品。なんと翌6日からコロナで休演のお知らせが…


ちょうど台所で遅く帰った息子の夕飯の支度をしていたのですが、娘の悲鳴に「どうしたの?!(なんかケガでも?)」と慌てて返事をすると、「バウ中止だって!!」

!! (゜ロ゜ノ)ノ


その二三日前には、東京公演中の星組が休演になっていて、前作雪組『蒼穹の昴』、前々作宙組の『High&Low』と完走できていたのはやはり奇跡だったんだと思っていた矢先、小劇場でもまさかの休演。順調だった(むしろ順調過ぎた)ので、正直油断してましたわ。期間も短いし、感染の広がり具合にもよりますが最悪このまま中止ってこともなくはなく…5日にスカステで『Now on Stage』が放送され、プログラムはじめ、スチールやグッズも発売される案内があったばかりなのに、ほんとになんてこと!


私も娘と7日に観に行く予定にしていて、間に入ってくれた方からお詫びの電話をいただきましたが、「お詫びなんてとんでもない!出演者のかたは残念でしょうね」と返すしかなく。

つかんだ役、いただいた場面、重ねた練習、一瞬で消えたことが切なくて、休演のお知らせはこの三年何度も聞いてきましたが、初めて涙が出ました。どなたが罹患したのかはわかりませんが、自分のせいで鷹翔の初の主演舞台が流れたことを責めずにはいられないだろうことを思うと、それもまた胸が痛いです。


それにしても演劇界のコロナ感染のときの扱い、最近各公演で異なっているものの、一般の公演では二日三日の休みのあと代役を立てて続行するところも出てきてますよね。宝塚は罹患者を明かさない方針?のため、代役を立てて上演することは滅多になく、昨年の星組の全ツのときが異例だったということになりましょうか。代役でもつつがなく公演ができることを示したのは、それはそれで有意義だったと思いましたが。


とりあえずは10日までの休演とのこと、どうか再開が叶いますように。

千秋楽までぶじ幕が上がれば、配信で見守るつもりです。おっと、16日(月)は出勤になってる…シフトを変更してもらわなければ。


今は花組の大劇場公演を観るために西に向かっています。「予定どおり実施いたします」との力強い言葉が頼もしい!なんども休演の憂き目にあっている花組。このあともどうかぶじの完走を祈ります。