11/16(水)、1330、セディナ貸切公演。
21列めセンターブロック、娘と。
前が通路で、ストレスなし。
予定していた全ての観劇を終えました。
感謝あるのみです。
『High&Low』
原作を見たこともないし、今後も見ることはないと思いますが、原作に相当寄せて作っているのだろうということは推察できました。
抗争だの暴走族だの、おそらくはジェンヌさんたちとはほぼ無縁の世界。立ち居から心情から、いろんな事が挑戦だったに違いありませんね。観客側にも馴染みのある世界だったとは思えません。
宝塚の間口の広さを見た作品となりました。
一人一人の役作りがていねいで、もはや彼女たち以外では考えられないほどの出来上がりでした。
立ち回りや、倒れるシーンも多く、きっとナマ傷、打ち身など、大小のケガも絶えない公演期間だったでしょう。お嬢さんたちなのに…
千秋楽までどうか大きな事故なく終えられることを祈っています。
【#潤花ちゃん】
トップ就任以降ずっと気の強い女性の役が続いていますが、どの役も本当に似合っていました。今回のちょっと気が強くて、明るくてカラッとした性格のカナもぴったり。次の自身の退団作品がボンドガールとは、全く楽しみしかありません。今日はデュエダンの時に足が滑ったのか転んでしまい、息が止まるかと思いました。どんなに慣れた舞台でも、優れたダンサーでも、なにがあるかわからないのが生の舞台ですが、どうぞ大禍ありませんように。
【#留依くん】
今日で宝塚の舞台で生の彼女を見るのは最後です。どこにいても、明るくて動きが大きくて、すぐに目に飛び込んできました。もはや発光していたように思います。彼女のマイク、絶対ほかの人のと性能が違うよね?笑笑
実は兵庫で新公を拝見したとき、客席に並んで入ってきた上級生たちのなかで、一番目を惹かれたのが留依くんでした。なんならききちゃんやもえこちゃんは見過ごしてしまいましたが、留依くんはスーっと目が寄っていったように引きつけられました。こう言ってはなんですが、特別好きなタイプの顔立ちでもないのですがどうしてかな…人を引き寄せる魅力がありますね。
退団後も舞台に立たれるでしょうか?また歌を聞かせてほしいし、活躍を期待しています。
目が足りない件
ところで、下手花道から上手花道まで使って繰り広げられる苦邪組との最後の闘い、どうやって把握してますか?私はだいたいセンターで起こっているド派手なケンカに目を奪われてばかりいたのですが、もえこちゃんのファンの娘が下手花道を見て!と言うのでやっと花道でも闘っているのに気がついたような次第で(笑)
白い達磨の法被が≪血に染まった≫状態でまとったもえこちゃんが暴れていたり(小道具のこだわりたるや!)、反対側の上手では、アキモとキヨちゃんがアクロバット的な闘いを演じていたりします。目がいくつあれば足りるんですか?盆の回る真正面を見ながら、右端も左端も見るなんて、どんなに広角でもムリというもの。
目が足りないと言えば、床屋ピューマでの苺美瑠狂のナンバー『ストロベリーサディスティック』。彼女たちの後ろで(山王の)【#波輝くん】が同じ振りで踊ってて笑えます。毎公演見ていて覚えちゃったんでしょうかね?これに限らず、床屋の背後では明希翔くんとトレーニングをしていたり、ママさんたちにからんでいたりと、実に自由です。
さてさてそして、今日の【#成くん】
留依くんの足の間に自分の足を入れ、胸にもたれていました。あ〰️、ったく!
成くんについては、男役の白いダルマ(アマリアンテ)でも認識しました。わりと床に近いポジションをとることが多くて体が柔らかそう。ダンサーでしょうか?今後ピックアップの場面が見られるといいなぁ。
そしてmy楽の今日、何故か【#すっしーさん】のダンスがやけに目に入りました。力の抜けたおしゃれなダンス。いつまでも宙組組長でいてほしいかたです。
兵庫から2ヶ月追い続けた宙組、終わるのが寂しい限り。年明けの『夢現の先に』『MAKAZE IZM』まで、ファンとしては待ちきれませんが、本公演を終えて一息ついてほしいのもほんとの気持ち。
また元気な姿を見せてください。
あー、
そのときはもう、留依くんはいないんだね