4/14(木)18時
望海チーム、私としては2回目でマイ楽。
初見、(思ってたのと違う)と少し呆然として帰りましたが、そこんとこクリアになったので今回は楽しめそう。
と、観劇を楽しみにしていたのですが、昼前にまさかの宙組新公のお声かけをいただきました。望海さんのミュージカルと丸かぶりでちょっと悩みましたが、、、新公をとりました。突然のキャンセルがあったとのことで、連絡を受けたのが11時過ぎ。頭はすっかりNext to normal モードでしたが、この連絡を受けられたのもNext to normal の予定で仕事を休んでいたお陰、いわば望海さんのお陰と思い、感謝しつつ。こんな時頼みの綱はおけぴ。あと6時間で開演だというのにどなたか行ってくださるかたいるかしら?と思いながらの投稿。あっという間にお問い合わせメールがきて、お譲りすることが叶いました。その後も問い合わせ数上限までメールが続々。望海さん、さすが!としか。
そしていざ、初の新公へ。
おー、これが座席に一部づつ置いてあるという噂に聞く新公パンフレット。三つ折のペラですが、価値としては重たいものです。既に感動。
主演は風色くんと、春乃さん。お二人がこんなに歌うのを初めて聞きましたが、普通にお上手でした。春乃さんは背の高い風色くんと並んでもとても大柄に見えましたが、おとめで確認すると潤花ちゃんと同じ身長!潤花ちゃんの見せ方でしょうか?
一本ものの芝居の新人公演て難しいですよね~。2時間半の芝居をあらすじの破綻なく1時間半~2時間程度に縮めないとならない し、それに伴って動きやセリフも違う。そうでなくても本公演とは違う役をやってるのに、たった1回の上演のために、似て非なるものをお稽古する大変さを思います。しかも今回は、13時公演の時から舞台機構のトラブルがあり、直前に演出が変わることに! いやはや、生の舞台は柔軟な対応力が求められます。
新公ではサンジョルディの祭りがカットされていました。本公演を観たときに、この部分は要らないんじゃない?と思いましたが、案の定。変則的ではありますが芝居をやや長めの二時間弱にして、30分休憩のあと、30分のショーでもいいんじゃないかしらと思ったくらいですので。トップスターに王子さまの扮装をさせたかったのか?
歌はかなり感心しました。下級生だと本公演でソロを聞く機会はほとんどないのですが、アギラールの亜音くん(亜音くんは新公主演やってますから周知ですが)、パオロの真白くん、ラパッショナリアの朝木さん、市長の雪輝くん、エレンの愛未さん、ちょっと思い出しただけでもなかなかの歌うまさんが。宙組下級生まで侮りがたし。
そして役作りもそれぞれの解釈があるものなんだな~とも感じました。風色くんはおおむね真風を踏襲しているようでしたが、やはり大人の色気、雰囲気は簡単には出るものではなくて、学年相応。その分爽やかさは倍増しでした。特にラストシーンの肩越しに振り返って微笑むところは、やりきったという満足感と、世界の未来への希望に満ちて輝かしくてうるっとしましたね~。
ヴィセントの鷹翔くん。ききちゃんよりもずっと血気盛んで、すぐに導火線に火がつきそうな短気な青年でした。ききちゃんが内に秘めた静かな炎を燃やすふうだったのに対し、違ったヴィセントが見られてこれはこれでおもしろかった。長の期のこってい、自分なりの役作りに挑戦したのかなー?と感じました。いったんオリンピアーダを離れてアギラールたちをアジトに導いてしまうはめになったタリックに対してのキレかたたるや!蹴飛ばされて前につんのめる泉堂くん、思わずだいじょうぶ?と身を乗りだす気分。こんなに体を張った芝居は本公演ではあまり見ない気が。毎日ですからね~、ケガしたらたいへんだしね。
人数半分ほど?なのでしょうが、本公演同様コーラスも厚みがあって本当にみごとでした。
本役が歌うまだったり、芝居巧者だったりすると差が際立つのですが、そこもまたフレッシュで好感がもてて、(これからがんばっていこうね)と謎の目線(笑)
転んでもよし、滑ってもよし。全てが経験になっていくんだなー。新公っていいシステムですね。願わくばあまり偏らず、多くのかたに機会があればと改めて思います。100回の練習より、1回の本番とか言いますし。
ただそうやって御曹司と言われるスターさんが育っていくのも事実ですし、塩梅が難しい…
フレッシュと言えば研一の奈央くんが本公演でエンリケをみずみずしく演じていますが、同じ研一の風翔くんが新公では同役。舞台の初っぱなの初セリフ、緊張が伝わってきました。何回もやれるわけではありませんからね。こういう臨場感たまらないです。一生懸命見過ぎて、目が乾きました。まばたき忘れてたかな?笑
おかげさまで人生初の新人公演観劇、堪能しました。
こうなると、本公演を観るのがまた楽しみでなりません。下級生たちもさがしてみようと思います。
【 追記 】
4/18(月)のタカラヅカニュースで新公ダイジェストを拝見。どうしても追記しておきたいことがあって。
オリンピアーダのハンス役(風色くん本役)の106期鳳城のあんくん、たったワンフレーズでしたが抜群の歌唱力!だれ?と、おとめを引っぱりだしました。ほんとに下級生まで楽しみな生徒さんがたくさん。これだからヅカファンはやめられない…