3/17(木)1830、スカイステージ貸切公演。

A席上手、偶然3/6の観劇と全くの同じ席。

昨日に続いて連続となりました。


場内驚くほど静かでしたびっくり 一人一枚という制限かかってましたので、お連れ様とご一緒のかたは原則いないはずだからでしょう。

私も同じ公演を観るというお友だちがたまたま見つかって、劇場外で待ち合わせして少しだけ立ち話しをしてから入場し、一階と二階に別れました。

「お客様どうしの会話や談笑はお控えください」と繰り返しアナウンスするよりは、現状では一人一枚の購入制限の方がよほど効果的。しかし劇団で複数枚を売り続けているにはそれなりの計算があるかとは。てか、お互いにマスクしてても会話で飛沫感染するというエビデンスって、どのくらい確かなのかしら。状況の変化に合わせて対応も変えてほしいものですが。


今日でmy楽になるかな、と思います。夫と娘が観たいということだったので、チケットがんばってとったせいで5回も拝見できました。一人で行くのはハードルが高いって、いつまでなのかしら?もちろん二人三人で行ったら楽しいこともありますが、ほんとに好きなら一人でもいくんじゃないかなー?と思いつつも、布教活動も怠りなく 。

今日立ち話をしたかたは、宝塚以外の演劇などのファンの知り合いを誘うと、チケットの安さに驚き、パンフレットの安さに驚き、ブロマイドが推しのものだけ選んで買えることにまた驚き、「福利厚生が充実してる!」と感激してくれるそうで (笑)

そうそうまったく!このお値段で写真集みたいに豪華よねラブと思いつつ『ルサンク』を購入してきました。

写真も二枚ほど。「毎回買わないって言いつつ、買ってくるよね。」と娘には笑われましたが、買わない後悔よりはいいかな~と自分に納得させて。


じんわりとしみてくる切ない芝居と、ゆっくり満ちる幸せなショー。前出のお友だち曰く、「(雪組と違ってww)三角関係でも誰も死なない」なるほど!


私は初見のときから刺さったセリフが、「あなたでなきゃダメなんです。(中略)僕はあなたがいいんです」。トップ就任のときに、れいこさんが海ちゃんにそう言ったかどうかはもちろんわかりませんが、現実の二人の関係に思わず重ねてしまうほど、リアリティが感じられました。

美雪姫の「見つけてくれてありがとう」にも胸が熱くなりました。


天紫さんの急速な起用を見るに、もしかしたら海ちゃんのトップ娘役は短いのかもしれませんが、二人の充実した大劇場作品を見られてほんとうによかったです。

千秋楽までぶじに幕が上がることを祈ります。