珠城の早すぎる退団発表に驚いたり、矢継ぎ早に発表される月組公演が消化しきれず、目ぱちくりしていたら、背後からドーンとついに再びの休演のお知らせ。それくらいならむしろ想定の範囲でしたが、雪組のワンスライビュの中止、千秋楽のスカステ生中継と、次から次へとたたみかけられてもはや放心状態です~
せっかく買ったライビュのチケットはただの紙きれに、でも家のスカステで同じものが見られるなら画面は小さいながら近くで見られるということなのか…
何がいいのか悪いのか、もう本当に混乱していて、整理するのにまだもう少し時間が必要です。
と言いながらも、とりあえずすぐにスカパーに入りました(笑)実はスカステには既に他の会社で加入しているのですが、HDDにしか録画できない機器のためこのままだと盤に落とせないので。これは絶対に永久保存版ですよね。
にっくきコロナの撲滅を切望しつつ、千秋楽の中継を全国の皆さんと一緒に観たいと思います。
公演が中止になって興行主としてはたいへんな損失の中、劇団さん、本当にありがとうございますm(__)m
きっとずっと応援します。
そして雪組さん、現実の客席にお客さんはいないかもしれませんが、どうかいつも通りのパフォーマンスを見せてください。日本中の宝塚ファンが見守っています。この熱量が舞台に届きますように!