今日は初の会チケ。とある生徒さんの会の取次でお願いしました。
劇場付近でジェンヌさんたちの名前を書いたカードを掲げている方々がいらっしゃいますよね。あの人たちはなんなのかしら?と劇場に通い始めた頃の私は思っていました。ファンクラブの方なんだろうなぁ~って、なんとなく。その方に声をかけて、チケットを出してもらう、らしいです。もちろん手にするまで座席の位置もわかりませんし、そもそも行けるかどうかすら、3日前までわからない( 。゚Д゚。)
今回かなりのチケ難で「お断り」かと思われたのですが、土壇場でのどんでん返し?があって、急に連絡をもらって行けることになりました。スリル満点(^^;
元々申し込んだ日にあわせて休みはとっていたので、急な状況変化にも対応は可(笑)
さてさてそして座席の位置は…
前の観劇との間に明日海さんの退団発表があって、紅さんの退団発表に続き時代は確実に変わってきてますね。
今日はこの公演で卒業の、かいちゃんを更に注目してみました。
かいちゃんと言えば、私のなかでは祐飛さんトップ時代に最下級生としてカフェブレークなどに出ていた時の、かわいい印象が強いのですが、いつのまにか「お兄様」という呼称を得て、すっかり男っぷりをあげた存在になっていて驚いています。かわいい笑顔はあい変わらずですが、大人になったなぁという思いがしています。と言うのも、下級生時代のかいちゃんは上級生のおしゃべりに混じりたくて仕方がないやんちゃさんという感じで、本来なら年次順、番手順に振られてから口を開かないとならないのに、すぐにおしゃべりに入ってきて、上級生の方々が(しょうがないなぁ)というふうにニコニコとかいちゃんのおしゃべりを聞いてくれるというような場面を何度も見たものです(笑)。同期首席のカチャが話を振られるまでじっと黙っていたから、更に目立ちましたね。下級生の頃のきりやんがわりとそんな感じだったので、これはもしかすると大物になるかもと思って見てました。自分の立場をわきまえるようになったかいちゃんは、大人にはなりましたがちょっと小さくまとまっちゃったかなぁ…あのまんま育っていたら、また違う道もあったかも?路線を狙わなければ、別格でもう少しやれたかも?あくまで仮定の話しですが。それでかいちゃんが幸せであったのかもわからないし、結局彼女の選んだ道が最善だったのだと信じたい。それが応援するということなのだと今は思います。でも(また「タラレバ」にはなりますが)こっちゃんにかいちゃんのビジュアルがあったなら、あるいはかいちゃんにこっちゃんの実力があったなら…それは鬼に金棒どころか、鬼に波動砲くらいの破壊力があったでしょうねぇ(妄想)
芝居でもショーでもかっこいいかいちゃん満載でしたが、ショーの星サギのシーンでパタパタと羽ばたくところ、今もこの無垢な感じ変わってないな~と、ウルウルしました。
ショーではトップのデュエダンがとても多いですね。紅さんがもう、あーちゃんがかわいくてしかたないというように見つめ、二人が相思相愛であることが手にとるように感じられます。どの組のどんなショーでも、トップがはけると二番手が出てきて間を繋ぎますが、今の星組の場合どっちがどっちを繋いでるんだか時々わからなくなるくらい、こっちゃんの充実ぶりは進化を重ねていますね~。見所が続いて息を抜く暇がなくて…ショースターとしては、もう劇団内に彼女の上に立てる人はないのかなーと。紅さんのあと、すんなりこっちゃんが立つ前に、カチャの落下傘か、キキの里帰りかみたいな様々な憶測もありますが、今回の公演を観るともうそれはないかなぁ、と。
今日は一階通路より後ろの左端だったのですが、私の斜め後ろの(おそらく60代後半)女性が、公演の最中かなりの大声でしゃべっていて気になりました。二人連れなのですがしゃべってるのは一人。相手の方も困惑しているのでしょう。ほとんど相づちも入れてませんでした。公演の内容や演者に関することではありましたが、正直…迷惑ですよね➰。
私の前方二列に渡ってハイティーンの団体が座っており(1:9くらいで女性率高かったです。なんの集団?)客席降りに大興奮していました。ビア祭では勝手がわからなかったらしいですが、「後半もあるでしょ?ハイタッチしよう!」と、幕間は友達どうしで(ジェンヌさん役の人が)通路を歩きながらハイタッチの練習。「できたらすごいね!誰だかわからないけど」ww、イヤイヤ、客席降りってそう滅多にあるものじゃないからってオバサンは教えてあげたかった。そして期待以上の大サービスで、その辺にいたほぼ全員に、丁寧にタッチしてくださってました。華雪さんだったかと。どうでしたかね?ハイティーンのみなさん、魅了されたんじゃないですか?スマホで宝塚歌劇のホームページさっそく検索して写真をさがしてましたね。「すごいいい匂いしてた!」って言ってましたね。そう、あの方々は天上人なんですよ。(←真剣)
SNS世代ですから、いいことはたくさん拡散してくれるといいなと(^^)v
お芝居もショーも宝塚らしくて、今日も堪能しました。そうそう、天寿さん、今日もオペラでロックオンしてました。彼女ももう少し背があれば…と思うジェンヌさんですが、こればっかりは天からの贈り物というしかない。
エルベ、あと1回観る予定です。