
やったぜ、世界一!
かっこよすぎるぜ!澤兄貴!

「お買い物ドリブル」の鮫島もお疲れ様でしたw
なでしこ力 さあ、一緒に世界一になろう!/佐々木 則夫

¥1,260
Amazon.co.jp
監督さん、本出してたんですね!(今年の1月)
今日の試合後にこの本を知った私ですが、
先ほどブックオフ行ったら、なななな、なんと置いてたんで
思わず即買いしちゃいました。
・・・って、これじゃあミーハーじゃないかw
http://www.youtube.com/watch?v=xkGCujqQpSw
PK戦
http://www.youtube.com/watch?v=s5CHbwob91c
キックオフから試合終了後まで、ずっと見てました。
90分で決着がつかず、延長へ。
2度リードされるも、2度追いついた日本。
PK戦に入る前の円陣で、佐々木監督の笑顔を見て、
なんとなく自然と「あ、日本勝つな」という思いが、
一段と強くなりました。
今まで一度も勝ったことのなかったアメリカに、
ワールドカップ決勝という最高の舞台で初勝利とは・・・。
熊谷のPKが決まった後は、さすがに目に涙が浮かんでしまいました。
http://www.youtube.com/watch?v=GeQJ1Gj5MBo&feature=related
なでしこ、おめでとう!
佐々木さん、やったね。
そして、コーチの(スキンヘッドの)望月!
本当にお疲れ様!!泣
93年、レッズのJリーグ最初のゴールをあげたモッチーが、
2011年、世界一のチームのコーチになろうとは・・・。
私コサトンは、95年のレッズフェスタ@埼玉大学で、
会場のセット裏で休んでた?望月(と池田伸)と
2ショット写真を撮ってもらったという思い出がありまして。
それだけに、感慨ひとしおなわけで・・・。
☆
そして、その望月が選手として活躍してた時に、
レッズで初代監督を務めていらしたのが森カンペオンこと、
森孝慈さんでした。
昨日の森さんの急死の知らせ(報道)を目にした時は、
信じられませんでした・・・いや、信じたくありませんでした。
私がレッズを応援し始めた時のレッズはどうしようもなく弱かった。
でも、監督である森さんのことを嫌いになることはなかったし、
その後GMとして森さんがレッズに戻ってきてくれた時は、
本当に嬉しかったです。
「いつか浦和でお好み焼き屋をやりたい」
GMから退いてからのち、そんなことを森さんは仰られていたとか・・・。
森さんの作ったお好み焼き・・・食べたかったです(涙)
67歳。
早い。早すぎますよ・・・。
森さん・・・
浦和にレッズを、ありがとうございました。
心より、ご冥福をお祈りいたします。
http://www.youtube.com/watch?v=Vn__p3uW5DE
(追悼)
メキシコの青い空
http://www.youtube.com/watch?v=gk9Od8M8_qk