マルハバ飛び出すハート

 

 

日本中での豪雨、

みなさまお変わりありませんでしょうか。

 

 

雨が降ってくれて、気温が上がらずに

すごく過ごしやすい夜ですが、

その代わり、日中少しでも陽が出ると、

土からの熱気が半端ない叫び

 

 

さて、ヨルダンから帰国して、

もう20日近く経っているのですが、

なかなかヨルダン報告が出来ていない。

 

 

今回は色々試したくて

ヨルダンへ向かったわけですが、

本当に色々なことがありすぎて、

「やりたい」と思っていたことが

あまり叶わず・・・

 

 

ということで、やってみたかったことその1。

 

 

ヨルダンの離乳食を食べてみる

 

実は、ヨルダン滞在中、

私は心の中でたくさんたくさん葛藤していました。

 

 

7カ月になる息子を連れていたのですが、

出会う人すべてに

「この子はお腹が空いている」

「何か食べさせないのか」

「7か月なんてもうなんでも食べられる」

「この親、どうしてこんなかわいそうなことするのか」

 

 

そんな言葉を浴びせられていましたえーん

 

 

分かっています。

5か月で離乳食を始めろ、と保健所にも言われていました。

 

 

そして、ヨルダンへ行く前から

少しずつ離乳食を始めていたのですが、

正直、息子はそこまで離乳食にがっつかない。

 

 

もちろん、離乳食なんてそんなもんで、

はじめは一口、そして二口・・・

そうやって始めていくものです。

 

 

そんな一口二口をやっている最中の

ヨルダン渡航で、

まだまだミルクだけでもやっていかれたし、

私は自分が信じるやりかたで離乳食を与えたかったんです。

 

 

教科書通りが大好きな私物申す

 

 

お粥からはじめて、お豆腐、野菜をすりつぶしたもの、

そして白身魚

 

 

でも、ヨルダンではなかなか思うようにはできず。

友人は生後10か月から離乳食はじめて

全く問題なかった、と。

子どもが興味を示したときに、

そのタイミングで食べさせてあげればいいんだ、と。

 

 

子どもが多いことがママの誇りであるヨルダンでは、

ベテランママたちが「ご飯をあげなさい!!」と

次々にお叱りを受けて・・・

 

 

渋々私もあげていましたが、

本当はもっと楽しくゆっくりと

私の心にも余裕があるときにあげたかった・・・

 

 

私だって、一人息子を育てています。

5歳になり、ちゃんとなんでも食べられる子に

育っています!!

だから、自分のやり方でやりたかったんです。

 

あまり人に「あれやれ、これやれ」と

言われるのが好きでない私は、

トラウマになりそうなくらい

次男の離乳食には、ちょっと悩まされました。

 

 

本当は、ヨルダンの離乳食を試したい、と

日本から思っていて、

夫サーメルにも伝えていました。

 

 

しかし、離乳食を買う機会に恵まれず、

やっと出会ったのが、帰りの空港で。

 

 

「これよ、これびっくりマーク 

 これが欲しかったのびっくりマーク

 

 

ヨルダンで離乳食といったら

「セリラック」

 



 

正しくは、Cerelac(セレラック)ですが、

アラブ人は「せりらっく」と発音します。

 

 

要は、赤ちゃん用シリアル。

 

 

沢山栄養が入っていて、

それでいてお湯で溶いて

あっという間にできてしまう離乳食。

 

 

「デーツ味」

 



 

こんなものを見つけて、すぐに手に取ってしまいました。

アラブっぽい!!!

 

 

帰国してから20日。

実際に、このセレラック、手放せません。

 

 

簡単にできる上に、栄養価も高くて、

それでいて美味しい!!!

 

 

味は赤ちゃん用なのでとてもシンプルですが、

デーツの甘さが、母乳の甘さに似ていて

息子もパクパクよだれ

 



 

さっき、アマゾンでも売っているのを

見つけたので、チェケラです。

 

 

4缶入りしかなくて、お値段は高い。

それに、デーツ味は、さすがになさそうです。

 

 

 

そしてもう一つ、

機内でもすぐにあげられるように、

私はあまり好きではないのですが、

瓶詰めの離乳食を買ってみました。

 

 

フルーツ味のものさくらんぼバナナ

 

 

機内ではほとんど寝ていてくれたので、

自宅であげたのですが・・・

 

 

これもまた美味しいのなんのって。

お野菜や果物の、自然の味がそのままラブ

 

 

ものすごい保存料入っているんだろうなぁ、と

ビンのラベルを見て見ると・・・

 

 

小さすぎて見えな~~~~~~い笑い

 



 

いいんです、それでいいんです。

見ちゃうと罪悪感に襲われてしまうので、

見たくないものは見ない!!!

 

 

離乳食っておいしくないっていう

イメージでしたが、

これは、家族みんなで食べました。

 



 

ヨルダンの離乳食、

ふたつしか試せませんでしたが、

私なりに大満足。

 

 

ちなみに、ヨルダンでは、

セリラック以外では、

基本的に「なんでも」食べさせちゃいます。

 

 

甘いお砂糖たっぷりの紅茶だって

飲ませちゃいます。

 

 

「自分の常識

 他人の非常識」

 

 

この言葉につきます。

 

*********************

音符ヨルダンの搾油場から輸入してきた

アルベッラオリーブオイル』の情報、

ヨルダンでの生活秘話など、

公式LINEアカウントにて配信中キラキラキラキラ

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

音符ヨルダンの貧困に苦しむ人びとを

支える『アルベッラオリーブオイル』と

ザアタル ハーブミックス』は

こちらからご購入できますラブラブ

 ↓ ↓ ↓