マルハバキラキラ

 

 

最近、ザアタルのご注文が

多く入っております。



 

 

ザアタルって何?と聞かれる

お客様もたくさんいらっしゃるのですが、

同時に、ザアタルの知名度も

どんどん上がっている・・・

もしくは、

ザアタルをご存知の方が

実はたくさんいらした、ということを

知りました。

 

 

ザアタルとは、

ハーブのタイムのことで、

オレガノに非常に良く似た植物です。



 

 

そのハーブを、「ザアタル」と呼び、

更に、そのハーブを乾燥させ、細かくし、

塩、ゴマ、スマッグ(酸味のある赤い木の実を

つぶしたもの)とミックスハーブのこと。

 

 

しかし、「ザアタル」と一言で言っても、

本当に沢山の種類があって、

各家庭で違う調合をしたりしているので、

これと言って決まったレシピなどはありません。

 

 

私たちが輸入しているものは、

本当にシンプルなもので、

上記4種類のものを混ぜたものだけ。

 

 

しかも、そのザアタルは、

ある団体の無農薬手作りハーブ。

 

 

ファティマさんという女性が、

この活動を起こし、

貧困層にある女性の支援をしています。

 

 

詳しくは、以前のブログをご覧ください。

 

 

 

先日、夫サーメルは

このファティマさんのもとを訪ねたそうです。

 


 

相変わらずお元気そうで、

芯がしっかりした女性に見えますね。

 

 

今年のザアタルは、とっても美味しくできているようです。

こちらも日本に届くのが楽しみです。


 

 

何度もご紹介しておりますが、

ザアタルはオリーブオイルと一緒に

パンにつけて食べるのが一般的。

 

 

しかし、

このハーブは本当によくお肉に合う。

特に鶏肉。

 

 

是非、ローストチキン、チキンハム、

唐揚げの衣に混ぜたりして

ご利用くださいね。


 

 

ザアタルは12月初旬から、

商品化することができると思います。

 

 

殺菌効果があるといわれているザアタル。

是非、毎日の食卓のお供に!!!


 

*********************

音符ヨルダンの搾油場から輸入してきた

アルベッラオリーブオイル』の情報、

ヨルダンでの生活秘話など、

公式LINEアカウントにて配信中キラキラキラキラ

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

音符ヨルダンの貧困に苦しむ人びとを

支える『アルベッラオリーブオイル』と

ザアタル ハーブミックス』は

こちらからご購入できますラブラブ

 ↓ ↓ ↓