花火大会の日は近隣のお店から女性店員さんがほぼ居なくなるわかりやすいリア充発見器げっぷですw
21日に多摩川花火大会があったのですが 近隣店舗の遅番は全員男性 早番も女性は3人しか見掛けませんでした
げっぷはフラれたので 1人で見るくらいならGOGOランプに癒されようかと考えた次第w
さて今回はそんな花火大会の日の稼働日記
普段「並びありそう」に見えてもスルーしてきた店のマイジャグラーを迷わず打った理由
について書いていきたいと思いますので ぜひお付き合いください!
よろしくお願いします!
今回は地元1番店での稼働になります
1番店の特徴は
・3~5台並び45(6)が複数
・3~5台機種に全45(6)が1機種あり
・1台置きや2台並び+1台飛ばし10連45(6)が1ヵ所
・カバネリとL北斗に3台並び複数あり
取材の種類によりますが 上記の中から複数の傾向が使われます
基本的に「並びを意識すると勝ちやすい」店なので 並び以外は低設定の誤爆の可能性が高くなります
ただし 並び箇所は出率104%前後になることも多く 設定4を多用している可能性が高いので 「並びの中の高挙動台なら打てる」とげっぷは考えています
並びだから無条件で打てるわけではない感じです
普段はアイム以外はスルーで アイムも合算とR確率が56以上かつ ぶどうが1/6.2を上回らなければやめています
スーパー等価はそのくらいシビアに立ち回らないと全然勝てません←負けない立ち回りはそんなに難しくないです
しかもこの日は特日でもなく 取材は10月に入ってから1度も告知されてないので 普段なら設定狙いはしません
ですが 今回は少し違っていて
・普段なら回収日の特日ではない土曜日(しかも花火大会ありで稼働が弱そうな日に)のLINEに 過去の強い取材を匂わせる部分があったこと
・翌日曜日が地元の月イチ特日で高稼働が見込めるため回収が容易なので宣伝のために高設定を使う可能性があること
そして実際に店舗データを見た時に
マイジャグラーの5台並びが 2000ゲーム現在合算で設定6の近似値であることから「攻めるべき」と判断して1143ゲームB4R5と1番回ってない端台が空いたので迷わずキープしました
並び箇所に上手い専業さんが仲間と(閉店時にウチコと発覚w)打ってたので結論が早いという理由もあり打つことにしました
前任者は逆算ぶどうは設定1以下なので 飲まれたところでやめたようです
データを持っていればきっとやめることはなかったと思うので やはりデータ取りは大切です
投資1kチェリーR→ゴミボーナスを引くもノマレ→追加投資で2k単独B
早い当たりはホント助かりますね!
ジャグラーの高設定を打つ時 いつも低投資で済んでるので期待が持てますし いつもラッキーだなと思いますw
するとここから台がぶっ壊れて14連チャン!
14連チャンはなかなかないですよね あまり記憶にないですw
一気に1800枚程の出玉を獲得して 判別するのも気楽になりました
周りを見ると少し下がって来てる台もありますが 専業さんがぶん回してくれてるのでげっぷも負けじと回します
左隣の台だけぶどう数えてない人で ペカる度に離席して全然回してくれません
ビッグが1/300程度に落ちただけでイライラを全面に押し出し バケを引く度ガッカリしています…
1000枚ほど浮いてるんですよ?!
ビッグ1/300で1000枚浮くくらいR引けてて コイン持ちも絶対良いじゃないですか?
ぶどう数えない人ほどこういう感じなので 「げっぷはぶどう数えない人で勝ててる人を見たことがない」と言っています
すると左隣が ビッグ連チャンして1/280になったところで2000枚程持ってやめましたw
げっぷの右隣は「こぜ1挙動を絵に描いたような台」でしたが ぶどう数えないお兄さんがビッグのみで連チャンさせ1000枚持ちで200ゲームくらい回してます
左の台が空いたことを確認して 右の台を打ち続けてました
げっぷも昔こんな立ち回りでしたw
「ハマっている台は 確率通りに戻ろうとするはずだから ハマリ台だけ打ってれば設定関係なく勝てる」的な考え方です
これはマジで負けます
スロット歴20年以上のげっぷが言うんだから間違いないですw
そうやって負けてましたからw
ジャグラーで勝つためには高設定を打ち続ける以外に方法がありません
右の人は迷わず移動するべきでしたし 左の人はぶどう数えたり周りを見たりデータを見ることで「設定を意識してさえいれば」この台を捨てることは絶対になかったはずです
もし閉店時データを見ていれば やめたことをめちゃくちゃ後悔してるでしょうから 次回は閉店まで頑張るでしょう
そうやって経験を積んでいくことで 設定狙いの立ち回りが上手くなって勝ちやすくなります
そんなげっぷは19:30頃 この日初の300ゲームオーバーハマリを食らい 連続で390ゲームハマリで出玉を減らしますが下皿遊技出来てるくらいコイン持ちが抜群です!
夕方辺りで周りの台含めて合算が設定6を超えていたので 安心してハマれます
…が
単独B間1300ゲームハマリをくらい 単独Rも引けず 単体なら中間設定じゃね?と思うようなデータになってきました
出玉も1500枚ほど減らし「もうやめたい…疲れた…」と逃げたくなりましたが
勝つためには期待値を積むしかありません
この台が高設定です!とわかっているなら 現状の数字がどうであれ打つはずですから 持ちメダルが減ろうが打つべきです
22時過ぎにやっと単独Bが連チャンしてくれて少し戻して閉店です→単Bハマった時必ずレア告知が出るのは仕様だと思いますw
ジャグラーは絶対出玉コントロール機能が付いてるはずw
わけわからない連チャンとハマリが多すぎますよね
最後まで単独Rは引けず低設定域でしたが 判別はこの数値
そのくらいぶどうがぶっちぎってます!
これでも数える意味がないってなりますかね?!
ならもう何も言えませんw
判別要素が少ないからこそ それを生かさないと意味がないと思うんですよね
確かに並び箇所を打ってた専業さんはぶどう数えてませんでした
ただそれは「もう高設定確定状態だからどのみち閉店まで打つから 数字に迷わされたくないし回すことに集中したい」という考えからだと思います→動画見てるから集中はしてないけどw
げっぷは必ず閉店まで数えます
データ集めが趣味になってるせいもありますw
なんか穴が空くのがもったいないと思っちゃうんですよね〜
動画見ながら打てるほど器用じゃないのもありますw
ボタン押すだけなので苦労はないですしね
左隣は最終+3300枚でフィニッシュ
やめた後1500枚は出てますね
スーパー等価だから32kほど捨てたことになります
しかも6挙動なので 約3000ゲームで期待値900枚捨てたことになりますね…恐ろしい…
人間はやらない理由を考える天才らしいですよ
上手く行ってる人を真似るだけで成功する可能性は格段に上がります
現状負けてる人は 考えても負けるはずです
考えずに 勝ってる人の真似をそのまますれば良いんです
げっぷはブロガーの「だちょうとろぴさん」をそのまま真似して勝てるようになりました
げっぷより遥かにレベルが高い打ち手なのでぜひ参考にしてください!
げっぷの目標です!
げっぷはエナもするのでちょっと目指す方向が変わってきてますけど 勝つために出来ることを増やしたかったので間違ってないと思ってます
今回の5台並びの合算が
47300ゲームB216R195 差枚+17300枚
B確率1/218 R確率1/242 合算1/115 出率112.19%
ぶどう逆算1/5.70
設定割合 6が86.35% 5が13.48%ということで
全台6もしくは56という結果になりました!
R確率が足りてるのが1台しかないので 全56だと思いますしげっぷの台は設定5でしょう多分…
出率が高すぎますが 全員チェリー狙い+ぶどう抜きしてて さらにげっぷはベル取得(2回しか取れなかったけどw)してるので ヒキ強が多かったか 6でビッグに寄ったのかわかりません
答えが見えないのがジャグラーなので 常に期待値は低めに考えてます
今回も全5でもこの結果になる可能性はあると思いますし 普段弱く見える時も全5で出てないだけかもしれません
げっぷの1番店実践値が とても56を打ってるとは思えないデータなので 当たり台に4があるのは間違いないと思います←データ取り大事
とりあえず56超濃厚台が打てて 期待値積めたので満足です!
本日の結果
総投資2k92枚 回収3798枚
差枚+3706枚 出率117.39%
期待値+1491枚(107%計算)
6の可能性も考えて107%計算にしておきました
この稼働で10月の収支が期待値通りに戻りました!
ホントしんどかったですが やはり期待値を積み続ける以外に勝つ方法はないと実感しています
今後も期待値を積むために出来ることを考えて実践して行きますので 長ったらしいブログですがまたお付き合いください!
それではみなさま楽しいジャグライフを!
読んでいただき感謝です☆彡