神戸電鉄の有馬温泉駅まで戻って来ました。

駅近くにちりめん山椒のお店があったのでお土産で購入。

 

ちりめん山椒は京都のおばんさいのイメージが強いですが、有馬も意外と有名だそうです。

と言うのも六甲山が山椒の産地だそうで、京都の丹波産と並ぶ生産地だそうです。

(ちなみに和歌山が山椒の最大の産地)

 

余談ですが、京都の伏見稲荷に頻繁に行っているのですが、

JRの伏見稲荷駅近くの伍八山椒堂で「はんなり」のちりめん山椒を買って帰るのが定番です。

※はんなり…上品で、はなやかなさまを表すそうです

青山椒の実が適度に効いてすっきりした味わいなのです。

 

時間はお昼を過ぎていましたが、特に食べた記憶もなく

再び乗り鉄です。

 

神戸電鉄で有馬温泉口まで戻って、新開地方面に乗り換え。

 

途中

鵯越を通過。

源平の戦いの鵯越の逆落としの由来の地名なんでしょうか?

 

新開地に到着した時には14時半過ぎていました。

 

梅田に戻って食事にします。

 

新開地に阪急電鉄が乗り入れているのは恥ずかしながら初めて知りました。(汗)

三宮が始発だったのは、阪神と阪急が経営統合する前の頃の話のようです。

 

阪急だと梅田からホテルまで遠いので阪神で帰ります。

小一時間で梅田に到着。

このあとは遅い昼食に出かけます。