こんばんわ
ジョンマイケルです。


パッとしない画像だったので、
イラストに変更しました。
結構似ていますね。
丁寧に作ってくれた方に感謝します。




昨日11/12に久しぶりに見始めた木村拓哉主演のPricelessと
見たのですが、すごく良いですね。



今日は昨日感じた、
素敵なフレーズを紹介したいとおもいます。




昨日は、中井貴一演じるモアイ部長が、
自分の信念を押し通して、会社を辞め、
家族からも追い出されるという話でした。



ここだけ聞くと非常に惨めなのですが、
モアイ部長は役員会議の場面で



「これまで築いてきた優秀な社員、優秀な取引先、
 理念までも捻じ曲げることが正しいことなのでしょうか。
 切られるべきは、あなた(社長)です」



と言って、社員証を席に置き、退席しました。



カッコ良すぎました。





ぼくはサラリーマンを否定しませんし、
副業をすすめるわけでもありません。




自分が、明るく楽しく元気よく働き(世の中に貢献し)、
その対価をいただければ、これ以上の幸せはないと思っています。



モアイ部長はこの会社が愛していたのですが、
社長が代わり、会社の方針が変わり、
愛していた会社じゃなくなったので、
その意見を発し、会社を去りました。




家族、子供がいる方で、
悶々としている方はすごく多いと思います。




でも、一方で行動を起こせていない方もいます。





生活=お金と考えている方は、
悶々としながらも、一定のお給料をいただけるので
行動を起こしていないんでしょう。




輸入ビジネスでも起業でもなんでもそうですが、
自分で何かを一度してみてください、
土、日なんて最初はないですよ、
時給も最初は数十円くらいだと思います。




でも、その経験、知識が血となり肉となり、
その後の豊かな生活につながっていくのです。




私は、輸入ビジネスをおすすめしていますが、
こちらも何度も何度もいっていますが、
第3の財布として機能すればいいのです。




もちろん第一の機能(主な財布)として極めることでも構いません。




第3の財布として、十分な収入が得られれば、
本当に自分がやりたい仕事に思いっきり取り組めます。



それがサラリーマンとして会社に仕え、
自分が正しいと思うことを堂々と言えるようになります。





はたまた、自分がやりたい産業で起業してもいいと思います。





その為に、安定した収入源(第3の財布)を確保することを
お勧めしています。





しかし、モアイ部長かっこよかった、、、
私もあのように言い放って前職を退職したんですけどね(笑)




興味があれば、お話かけくださいね



スカイプID : takebou-57