一部屋の値段としては新羅ホテルの6分の1だったという.…ふっ、これが本来の私のスタイルね
どうやら管理しているおじさん(←あっ、失礼
)は郡の職員さんと思われる話っぷりで…(ということは公務員??)
昔の建物の作りのため、トイレもシャワーも建物の外、離れのような場所にあります。
百済館は山の麓にあり、夜になるとあたりは真っ暗…夜中に怖くてお◯っこに行けない…
うーん。。田舎のおばあちゃん家を思い出すわぁ( ̄ー ̄)←遥か遠い目
以前栄州のムソムマウルの韓屋に泊まった時と同じ感じでした。
壁に貼ってある韓紙がいい感じで、「よんこんなび」でも真似したいのだけど、何しろよんこんなび実店舗の壁はベニヤで、和紙を貼ろうと思ったら下地から手を加えねばならず、結局ベニヤのまま。。
アァでもこうやって見るとやっぱ白壁が良いわ
どうやらKBSの「1泊2日」と「雲が描いた月明り」の撮影地だったようですが、両方共未視聴なのでまたもや、そうなのね〜〜としか思えず、残念ったら(ノ_<)
後追いで、まずは「雲が…」の方を見てみようと思っています









