手作りチーズ店『サントルチオ』 | jonkotnabi店主 유ゆぅの韓国な日々

jonkotnabi店主 유ゆぅの韓国な日々

ご訪問ありがとうございます。はじめまして。 유ゆぅです。
韓国のサイバー大学を卒業し、韓国に滞在中 韓国の伝統工芸に魅せられてしまいました。
現在も月に一度、渡韓しておりますので、韓国の素敵な情報などもこちらのブログを通じてお伝えしたいと思っています。

友人から
「ものすごく美味しい手作りチーズ屋さんがあるよ!」
と教えてもらったお店


県内ではあるけれど、そのお店のある場所は我が家から若干遠く、なかなか行けないでいたのですが、先日ドライブがてらついに行ってきました!

店主のおじいさんが北イタリアで創業のお店との事。
勝手にイタリア風なお店の作りを妄想しておりましたが、(ダウン私が妄想していたイタリア風店内)

{C6D4B0A4-EE08-4BCC-BA2C-1B1E1748735F}

(この画像はネットよりお借りしましたあせる

ナビに住所を入れて到着したものの、イタリア風チーズ店などどこにも無い⁉️
到着地点にある建物の看板をよくよく見てみたら…あった!

{3B87DCE6-B5AA-47A2-95D4-0281EA805E29}
{333BCB30-14EF-41D3-BCBE-ACAD715D6564}

こ、コレは倉庫でしょうか…
カタカナで「サントルチオ」って、、、

店内は3畳程の小さなスペースに、チーズの入った冷蔵庫が、両端の壁には、オリーブオイルやらクラッカーやら、イタリアーンな食品達が小綺麗とは言えず、ホコリっとしたまま並べてありました。。。

{63B4F48D-B9A9-4DDD-AFC9-A7A607803292}

そして、わたくし初めての来訪、何を購入しようか迷いましたが

プレーンクリームチーズ
キャラメルクリーム・プレーン
発酵バター
窯焼き済みピザの生地×2枚

の4点を購入。
全部で2500円くらいでした!お安い!

個々の写真を最初に撮るのを忘れてしまいましたT_T
かなり食した後のクリームチーズとキャラメルクリーム写真です。

{A3C547D7-E796-4D03-95D3-495ECE8ACAEA}

{524AB2E4-CE2B-49E1-9ABA-804C037405AA}

この2つのクリームをクラッカーに乗せて、ワインと共に食べていたら、もう〜エンドレスです。
美味し過ぎます!笑い泣き

ダイエット中というのも忘れ、ワイン&チーズが食後の楽しみになってしまいました。

既になくなりそうなので、また買いに行くか、ネットで注文しなければ!