青い花と、ポルトガル料理をやちむんで♪ | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

水曜日。

今日はもう激寒(ゲキサム)の極寒でございます……さむい。

 

さて。

先日、前から気になっていた“各国の食文化を体験できるミールキット宅配サービス”

「table trip」を初めて注文してみましたニコニコ

 

今回のテーマはポルトガル。元々大好きな料理の、豚肉とアサリの煮込みの
「アレンテージョ」、そしてタコのリゾットにポルトガルの赤ワイン赤ワインのセット。

(↑HPの写真をお借りしています↑)

 

我が家らしく、やちむんに盛り付けてポルトガルを味わいました~チュー飛び出すハート
 

 

アレンテージョ。

これまで作ってきた時にはじゃがいもは炒め焼き程度でしたが、今回はしっかり

レシピ通りちゃんと揚げ焼きにしました~。

 


おいしーラブ

この料理は「レモンと一緒に食べる」っているのが本当に合っているんだねえぇ。

 

タコのリゾット「アロース・デ・ポルヴォ」。

おいしー。 優しいお味照れ 

 

ほか、

買ってきたわかさぎの抹茶フライと

 

チーズも一緒に食卓に並べて、
旅気分、外食気分を味わいながら美味しくいだだきました(^^♪

 

 

そして、

昨日は結婚記念日だったので大好きな青い花を買って来て生けました。

 

 

結婚式を挙げたのは6月でしたが、入籍したのは1・2・3! の1月23日。

 

 

入籍してから、もう19回目の結婚記念日。

(結婚式は2人でその5年後くらいに挙げたのですが)

 

ケンカばかりしていないで(数日前もオットが飲んでやらかして帰ってきたもので)、

夫婦仲良く、健康で永く過ごしたいですねー(^^ゞ