月曜日。
休肝日の夜ごはんに、ダンナ様が鰻重とってくれました
おそらく(いや、きっと)、年内最後の鰻。
ありがたやー
箸休めに、
雲南百薬(オカワカメ)と秋田のおじさんが作った林檎の和えもの。
茅乃舎の素を使って、
茶えのき茸と松の実&クコの実を加えた茶碗蒸しを作りました
今週はあと一日休肝日を設けたら、いよいよ飲んで食べての年末年始、の予定♪
ふふふ。
さて。
先日のこと。
大好きな作家さんの作品展を観に、かなり久しぶりに高円寺まで行って来ました
高円寺の駅を出て、目指すギャラリーカフェへ。
作品の写真OKということでした。
(若い子ちゃん達がお店の方に質問されていたのを横で聞いていたオバチャン)
様々な「夜」をテーマにした作品の数々。
はうー、素敵。癒されるー。
これまでの定番の、、、
我が家にも数年前にお迎えして飾ってある、「星屑ドリップ」。
やっぱり素敵ー
今回は作品集を購入して、帰りの電車でも眺めながら帰って来ました。
ちなみに帰る前に、、、
高円寺といったら、「抱瓶」よねー。
残念ながら早い時間だったので営業時間外。久しぶりに来た記念に(?)
外観の写真だけ撮って帰りました(^-^;
そして、昔ちょくちょく行っていた雑貨屋さんへ。なつかしー。
この数日後に会う友人と自分用に、クリスマスの飾りを買っちゃった(^^♪
楽しい
ぷらり中央線のプチ旅 でしたー。
さあて、明日は何作って何飲もうかなー