京都で豆皿、京都の合わせ酢とか。 | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

木曜日、今日もメチャ晴れ晴れ

しばらくずーーーーーっとこの猛暑、この酷暑は続くそうです_| ̄|○

 

 

先月の今頃に行った京都も、既にものすごく暑かったあせる

 

 

特に京都観光!的なことはする予定ではなく、でもオットが「平安神宮の池の花を

観に行こう」と言うので行ってみたのだけれどこの青空&暑さ&だだっ広さに

慄いて(^-^;あせる、、、

 

 庭園は別途料金がかかるのだけれど、入って早々に、、、

 

 

もう、ホントさくっと眺めて出て来ちゃいました(;^_^A

 

 

それ以外は、

行ってみたかった骨董屋さんで豆皿を掘り出し&選んで買ったり。

 

(お店でいただいた、豆皿シール)

 

 

あまりに暑くて、

ちょうど通りかかった八ッ橋屋さんでお茶をいただきながら

 

 

葛もちバーを食べて涼んだり。

(調べたらコレはこのお店の商品じゃなくて、業務用で流通してるものなのねー)

 

 

そして帰ってきてからのある日のブランチ。

鰺の南蛮漬け素麺で使ったのは

 

 

大好きな、村山造酢さんの合わせ酢飛び出すハート

(京酢加茂千鳥にうす口醤油と柑橘果汁を加えた合せ酢)

 

都内で通常の千鳥酢はスーパーでもよく見かけますが、コレは置いてあるとこ

見たことないのでまとめ買いしてきちゃいましたー照れ

 

さてと、、、

とにかく暑さ対策万全にこの夏を乗り切らないとあせる