鰻と蕎麦、桜とネモフィラ♪ | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

昨日は休肝日でした。

そして本日3回目のワクチン接種を予約していたので、昨夜は景気づけ?で、

うなぎを頼むことにしました口笛

うなぎ食べて血流良くしておこう、、、、なんて魂胆(願い)もアリ……(^^ゞ

 

いつも頼んでいるところとは違うお店にしたので、イロイロなお漬物類が

ついていたのですが、休肝日にいつも作る茶碗蒸しと

 


胡瓜と大葉とコチュジャン+胡麻和えを作っていました。

(これまた「血流良くなるといいなぁ」という願いをこめて =※気休めイヒ

 

 

そしてお昼は蕎麦。

 

 

桜の季節の少し前に買っておいた、信州の桜蕎麦桜

色もキレイ、香りもヨシ(#^^#)♪

 

 

にゃんこ蕎麦猪口でつめたい蕎麦を愉しんで、

 

 

熱々かき玉あんかけ汁でつけ蕎麦も飛び出すハート

 

 

都内の桜は葉桜になってきているところも多いですが、まだ綺麗にに

咲く桜を散歩しながら探してみたり、、、

 

 

日比谷公園では青い小花のネモフィラが咲き始めていたり。

(チューリップも今キレイです!)

 

 

ふと気づくと、ネモフィラの中で雀がピーピー。

 

 

可愛い(*^^*)

ほっこりずーーーっと眺めていられます♪

 

さて、、、

このあと副反応ひどいの出ないといいけど汗