沖縄そば、そーめんちゃんぷるー、焼うどん。 | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

12月8日、晴れ晴れ

今日も綺麗な青空です。またせっせと歩いてくるかー。

 

1年前の今日。

富士山富士山を右手に眺めながら、の空の旅。

 

 

ちょうどこの時間、沖縄本島に着く頃でしたねぇ。

 

 

レンタカー屋さんすぐ横の道の駅に寄り、まずは腹ごしらえして。

沖縄一食目は沖縄そば(小)400円。

 

 

夜はホテル近くの居酒屋さんで、

あさりとアーサの泡盛蒸しを食べ、、、

 

 

もずく天も食べて、、

 

 

〆はそーめんちゃんぷるー。

いつもほぼ同じメニューを頼んでるけど(^^ゞ

ああ、魚紋のやちむんを見るとコレを思い出すわー。。。

 

 

さて。

麺つながりということで、

ある日のブランチ、焼きうどん。

かなり久しぶりに作りました(*^-^*)

 

 

昔は焼そばよりも焼うどんのほうが好きだったかも。

甘じょっぱい付属のタレが美味しくてハマった時代があり。

 

「タレが美味しいから、学生時代は具ナシの“素焼うどん”をよく食べたよ」

とオットに話しながら。

(“素高野豆腐”の時代もあったなあ。これも付属の出汁にハマって。)

 

一人暮らしの学生時代とか社会人初期の頃は、料理を作るときと

作らないときの差が激しかったですねー(^▽^;)

ああ、懐かしいウシシ