朝の珈琲タイムに「サンタロン」をいただきました。
雪だるまサンタとマカロンが合わさって、「サンタロン」。
ネーミング、嫌いじゃない。
天気が良いし、お気に入りの工藝やさんが翌日はお休みだし。
諸々のタイミングで朝思い立って行ってみました(*^^*)
まず最初に
空のショッピングバッグを持参して向かったのは連売=鎌倉市農協連即売所。
カラフルな鎌倉の野菜がおトクなお値段でたくさん並んでます♪
カブに大根、にんじんにパセリ等などたくさん買って、、、
買った野菜とスイーツ類を持って駅前まで戻り、ロッカーに預けておきます
(外のロッカーなのでお野菜も安心さ♪)
12月ももう後半なのでさすがに紅葉は期待しておりませんで、、、(^▽^;)
上よりは下に落ちている綺麗な葉っぱを探しながら歩きました。
外観のこの佇まいも素敵デス。
お店のかたとお話ししながら、癒しの素敵時間が過ごせました。
この時点で既に13時半をまわっていて、さあて気になっていたお店でランチだ♪
と検索してみたら14時で昼の営業は終了でしたー
とりあえずサクッと食べて、また後で何か食べようと、腸詰屋へ。
何気に軽井沢でも箱根でもちょくちょくお世話になっている「腸詰屋」さん。
熱々ソーセージにかぶりつきながら、湘南ビールをぐびび。
ようやく座ってエネルギー補給しました(^-^;
お店の方とお話ししていたら、まだ北鎌倉の方では紅葉が少し観られるかも?
とおっしゃっていたので
鶴岡八幡宮から北鎌倉方面へ、いつもとは逆ルートで歩くことにしました。
ちょっと長くなったので続きはまたあとでUPしようと思います
Christmasイブの今夜は友人と蕎麦屋でディナーです(^^♪
別にコース料理なわけでもなくただ単に蕎麦屋で忘年会をするのですが、
お互いのオット達は、今夜はのんびり羽を伸ばして過ごすことでしょう~

