とろとろ玉子の椎茸トマトあん♪ | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

3月が何かと慌ただしくて、なんだかあっという間に4月に入ったわーと

思っていたら、もう、4月の1週も終わりなのね。

早いわあ。 あっという間に年末になりそう(^-^;


さて。


レシピブログさんのモニター企画で、「ヤマキ割烹白だし」をいただきましたにゃ

早速、

これ1本で味が決まる!というさっと煮を作りました。 



とろとろ玉子の椎茸トマトあん♪  ※ご飯の上にかけちゃいました


キッチンスケール作り方(2人分)

・ヤマキ割烹白だし50ml

・水350ml

・椎茸(大)     1個

・ミニトマト      8個

・卵          2個

・水溶き片栗粉  適量 ※お好みのとろみ具合分

・黒胡麻

・ごはん       2人分(今回は黒米入り雑穀使用)


料理作り方

①隠し包丁を入れたミニトマトをバットやざるに入れ、上から熱湯をかけて湯剥きする。

②フライパンにヤマキ割烹白だし、水を入れて中火にかける。

③食べやすい大きさにスライスした椎茸を入れ、軽く火が通ったらミニトマトを加え

ひと煮立ちする。

④ミニトマトもクタっとしてきたところで溶き卵を流し入れ、卵がかたまってきた

ところで水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

⑤炊いたご飯の上に盛って、最後に黒胡麻を散らして出来上がり~。






味付けは、白だしと水のみ。

フライパンで1つでちゃちゃっと煮て、あっという間に出来上がりました。



熱々の湯気からだしの香りが漂って、食欲をそそります(〃∇〃)

鰹だしのしっかりとしたうまみと、

ぷりぷりの椎茸のジューシーさとトマトの酸味が合うね~!グッド!



ごはんにたっぷりかけて、モリモリいただきました。

ご馳走様でした!




【白だし1本で簡単おいしい!白だしさっと煮レシピコンテスト参加中】
白だしさっと煮の料理レシピ
白だしさっと煮の料理レシピ