蓮。 | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

しばらく、天気悪いみたいですねぇ。

東京も、午後になって雨が降ってきて、夜は土砂降りかさ


そんななか、

テレビがもうまもなく「プスっ……」と消えたまま映らなくなるんじゃないか、という状態で

こりゃダメだと夕方から量販店に見に出掛けたところ、

配送まで1週間かかるんですって😱

それまではウチのテレビ、保たないだろうなぁ。。。



さて。



先日の箱根旅の2日目は、シトシトと霧雨状の雨かさでした。


でも気温が25℃もないくらいで「涼しいなぁ~♪快適~♪」と、のんびりポーラ美術館を

鑑賞してから湿生花園にも出掛けてみました。


今の見頃は、「ユリ」。




ヤマユリ、ヒメユリ、コオニユリ、などなど様々なユリが咲いています。

雨に濡れるユリも、美しいね(〃∇〃)





キキョウといえばこの藍色、というイメージですが




白いキキョウは、初めて見ました目

キキョウやリンドウが好きなので、キュンとします~ハート





向日葵も、しっとり濡れていて

しばらく雨が降っていなかったようなので、これで潤ったかな?


因みに


箱根の上のほうでは、今まさに紫陽花が見頃なので、




至る所で、こーんなに綺麗&見事に咲きまくっているのですが、、、





「蓮」の見頃はこのあたりだと例年8月頃なのですが、湿生花園の方に伺ったところ

今年はうまく育たなかったらしいです。。。

(ちょこっと咲いているのがちらほらとありますが、、、)


そんな年もあるんですね。難しいものですねぇ。。。残念ですねぇ。。。




ということで。


ポーラ美術館で買った、「睡蓮」の傘を広げてみましたにひひ

最近ビニール傘生活だったし、雨も降っていることだし……と、買っちゃいました。

美術館を出て早速使っていたら、ご婦人から「アラ、やっぱりそれ素敵ね~」と声をかけられたり。


やはり目立ちますね(・・。)ゞ

あはは。。。


帰り道、雨も上がり、傘を忘れないようにと必死でしたあせる



人気ブログランキング