初めての、骨董市。 | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

週末は、あっち行ってこっち行って。


今日は、

久しぶりに京王線に乗って、競輪場で開催されていた骨董市へ♪


入場料は、500円。


ものすごい人人人!の数でしたので、それだけで、、、ほほぅ、、、

(と、すぐにそーゆーことを考えてしまう)。





「骨董市」といっても個人出店系のイベントではなく、お店単位の出店が

メインのようで、お花エリアや、雑貨エリア、北欧系等などとにかく巨大!


終了2時間前に初参戦だったのですが、、、、こんなに巨大イベントだと知らず

もっと早い時間から行くべきだったなああせる


最初に突入していったのは、可愛いラベル系のエリア。 

お茶やお菓子、ラッピンググッズなどなどどれもこれも見ているだけで楽しい(〃∇〃)





これは何かな?と思ったら、カレーだって。


爆買いしているかたもいて、人気店のかれーなんだろうな~と思い

後で調べてみたら、墨田区にあるカレー屋さんのものだそうな。


こんど、リアル店舗に行ってみようっと。






そして、コレ。

デンマークでしたかどこでしたか、そのあたりのブックエンド。

ウッディのスタンド、いい味出してる~と思って吸い寄せられたのですが、1個の

価格がソコソコしまして、、、骨董市といっても値切れるような感じでもないので諦めて、、、





専ら、見学に徹しまして……







買ったのは、

古代米と、カモメのペーパーナプキン。    


これ、骨董市じゃなくても買えるケド(^-^;



でも、初めての京王線の骨董市を満喫しました~。

来年は、もっと早い時間から行こうっと。





人気ブログランキング