軽井沢にダンナさんと1泊で行ってきました
ワタシはぷらっとひとりでも訪れることも多いのですが、じつはダンナさん、
軽井沢は20年以上ぶり。 あらー、そうだったのね(^_^;)
なのでベーシックなところを回りつつ、アウトレットで買い物もしつつ、さあ
いつものようにJAの直売所へ……と思ったらお休みだったので
初めて「軽井沢発地市庭」へ行ってきました。
ほーーー、広い。すごくりっぱな建物。
ここは道の駅とかでもなく、JAとも関係のない施設のようですが
軽井沢だけでなく、長野以外の県の農産物なども扱っているようです。
可愛らしい、ミニ人参。
青々とした葉っぱもしっかりついていたので2セット購入
ピンク色の「とき色ひら茸」や、肉厚のしいたけなどなどと
一緒に配送してもらい……
今日のブランチに、(ソースに火を通しすぎた)パスタと一緒に
ミニ人参をいただきました♪
甘みがあって、美味しい~
今夜も、買ってきた野菜を楽しもうと思います。
さて。

先日、手作りピアスに挑戦しました。
って、、、、
手作りと言っても、土台に接着剤でコットンパールを貼りつけるだけの
超!簡単なピアスなんですけど
当然「超!」簡単、土台の1か所にボールを接着するだけ。
人差し指用と、小指用で作ってみました。
作業過程では、またもや「食器洗いスポンジ」を活用しましたが、
これだとなんだか色気ないわね、と思い
リングケースに入れてみましたが、、、
どーなんでしょ。やっぱりどーみても安っぽい……?(^_^;)
でも、いいよね、手作りなんだから
そして、もう1つリング。
アクアマリンとブラックダイヤ、オパールっぽいスワロフスキークリスタルを
1つ1つ貼りつけていくだけですが……、細かい作業で目が疲れましたが(;^_^A
色の組み合わせを自分で選べるので楽しい
ということで
もちろん自分で使うんだけれど、キレイにできたものは友人にあげようと思います。
ワタシの自己満足を、(喜んで)もらってくれるだろうか。。。

