発酵食品。 | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です




先日、とあるお料理イベントに参加してきましたにゃ


テーブルの上には、美味しそうな品々が♪

・花豆の甘煮

・リンゴと赤カブ漬けのマリネ






五平餅(えごまだれ)




これは、信州の郷土料理で「おおびら」と言うんだそうです。

出汁がじゅわっと身体に沁みいって、食べてるだけで健康になれそうな感じ~。


因みにこれらはおかずであり、

この日のメインは




すんき!


京都の「すぐき」ではなく、長野の「すんき」。

植物性乳酸菌たっっぷりの「すんき」が主役です。




すんきをツマミつつ、打ち立てのお蕎麦を食べて、、、





お次は、温かい「すんき蕎麦」。


すんき自体は塩も加えずに発酵させたものなので、ちょっと(かなり)酸っぱい

味わいですが、温かい蕎麦に入れるととても食べやすくて美味しい目

あっという間に2種類のお蕎麦も完食しましたかお



こーゆー、「食べるだけでOK」で学べるイベント、大好きですにひひ

ご馳走さまでした~♪






人気ブログランキング