だいぶ前になりますが、
友人と神楽坂にある韓国料理のお店に行ってきました
路地裏にあるお店の外観は、
お店というよりも「おうち」。 知り合いのお家にごはん食べに来たよう。
白胡麻のお粥
まずはこちらをいただいて、胃を保護するんだそうです。
もっちりねっとり、濃厚なお粥。
さあ、これでバッチリ保護完了よ♪
螺鈿(らでん)細工の器の中は、
クジョルパン!
これを食べてみたくてこちらのお店に来たんです~
陰陽五行説にもとづいた伝統的宮廷料理。
8種類の具材すべてを皮にのせて食べるんだそうです。
配分が難しいわ~![]()
なんとも美しい、このモチモチの皮に
ちょこちょこと、8種類全部の具材をのっけて
くるっと巻いてイタダキマス!!
おーいしーぃ
これはハマる~。
とろとろの、煮豚。
うま。
牛蒡のチヂミ
香ばしくてモチモチでたまらなーーーい♪
細かくカットした盛り付けも、とても綺麗です![]()
そして、マッコリぐびび!![]()
鮪とアボカドのユッケ
プチプチの階層の食感と合わさっていい感じ♪
参鶏湯!
かーなりお腹いっぱいになってきましたが、
コレを食べなきゃはじまらないー
最後はとうもろこし茶をいただきながらの、
「スジョンカのゼリー仕立て」。
なかなか表現が難しい、複雑なお味。
韓国料理、奥深いわ~
と、
大満足な一夜でした。
そして3連休なかびの今日は、ダンナさんと神楽坂へ。
話題のキュレーションショップや、本屋さん、そして前から行ってみたかった
ちょい干しやさんなどなど、満喫! 近々また行きたいと思います~
ランキングに参加してます(*^.^*)♪










