先日。
仕事帰りの友人と待ち合わせをして、ごはんを食べに行ってきました
時間が時間なので、
久しぶりの山手線の帰宅ラッシュっぷりにへろへろになり
![]()
「……ふ、復帰、、、できねーかも」 と思ったり。 (なんて。)
でも、久しぶりに友人に会って、この1ヶ月の話、楽しい話、
たくさんして、、、たっぷりのエネルギーを注入してもらって帰ってきました。
最近はちょっとずつ、こーして友人と会えるようになってきました。
(いつものように)調子に乗ってムリはせず、徐々に行動を広げて
いきたいなーと思います。
で。
今日は(も?)手を抜かせてもらい、ダンナさんがピザを頼んでくれた![]()
仕事しているダンナさんの横でちょっと前の家ごはんをUPしてみよーと思います。
夏の気分を。
ゴーヤ
を使ってチャンプルーを作りました。
数日後には、
鮮やかなグリーンがアクセントになって、ゴーヤの歯ごたえもいい感じ。
うむ。
「ぱるだま」という、葉の色が紫な、今話題のアントシアニンをたっぷり含んだ島野菜。
胡麻和えと、まわりには生でそのまま散らして。
熱を通すとちょっとぬめりがある感じで、こりゃはまる!
東京でも、売ってるところあるのかなー。
これは、山形の「丘ひじき」を広島のお母さんの梅干し、胡麻で和えたもの。
数日後には
うまい。
うまうまー。
あとは、変わりばえなく、、、いつものように
人参のナムルを作ったり。
赤パプリカを焼いて、皮向いて。
焼くと甘みが増しておいしーですよねー♪
と、、、野菜ばっかりみたいですが
ダンナさんをやせ衰えさせるわけにはいかないのでお肉や魚もてきとーに
作っては、います(・・。)ゞ
ダンナさんが好きな (ワタシは苦手な) カツオ。
高知館で冷凍のたたきを買ってきました。
切るだけでいいって、うれしい。
軽くフライパンで焼いてから、
スパイスとパン粉をのっけてオーブンで焼いた、魚。
手がこんだものは、ほとーーんど作ってないもんで。。。
ごはんをメインにしようと、蛸めし作ってみたり。
……これからは、
時間もあるわけだし、、、もうちょっと「メイン」をちゃんと作ってあげないとなぁ。。。
もうすぐ、ピザくるね。
【お知らせ】
こちらのランキングに参加してます(*^.^*)♪
ありがとうございました~








