年末年始、ずっとおうちでゴロゴロしてまして。
特に2013年の目標を立てるわけでもなく、写経をするわけでも(?)なく、
とにかく家の中でのんびりゴロゴロとしていたのですが。
1泊だけ、温泉宿に泊まることだけがこの休暇中のイベントでした。
旅の始まりは、
窓の大きなスーパービュー 踊り子に乗り込み、動き始めてすぐ。
車窓からの眺めを楽しみながらいただく
500ml缶のビールを飲みながらの、駅弁Time~♪
選んだのは、鉄人 坂井宏行シェフの「特製和牛御膳」。
うむ。おいしー。
いつものお約束、
持参した「笑門」「来福」の踊るペーパーナプキンを広げて
ピンクのパラソルをごはんプスっと挿して、旅の気分を盛り上げます(*^.^*)
と、空にはサーーーーーーっと走る雲。
「なんだか変な雲だねぇ」 と、いいつつも「明日、雪降るからじゃない?」
「でも、へんな雲よねぇ」。 と、雲について語っているうちに伊豆高原駅に到着。
今、「温泉に入るカピバラ」として、このあたりでは一番の人気者なのかな?
ちなみに、案内所のなかに、昔ナツカシの「万華鏡」があったのでのぞいてみました。
綺麗だったので、カメラでも撮ってみようとチャレンジしてみたら、
お!撮れた。
綺麗だわぁ~(〃∇〃)
小さいころ、お土産やさんで見つけて「欲しい」とねだったなぁ~。
続いて、別の模様も。
と、しばし楽しんでいたらダンナさんが早く行こうと言ってます(・・。)ゞ
チェックインまでまだ2時間近くあるので、以前も行ったことがあるけれど、
吊橋までのんびり歩いて行く事にしました。
私たちと同じく観光できている方々や、地元の犬の散歩で来ている方々と
すれ違いながら、のんびり、川のせせらぎを聞きながらのお散歩。
かなりビビッドな感じの色合いです(;^_^A
散策たのしー
途中、足元がゴロゴロとした岩やら木の根っこが張り巡らされた足場へとかわり、海沿いへ。
火曜サスペンス? の雰囲気。
鋭角に削り取られた岸壁がワイルドですー
橋立吊橋に到着。
吊橋だけあって、やはり揺れます。
苦手な人は、
そりゃやっぱり苦手でしょう。
橋の上から、下の
波打ち際を見てみると、
(カメラが落ちないように、とちょっとドキドキしながら……)
ほー。
岩まで全部見えるー。
しかし、とにかく寒いっっ
散策はこれくらいにして、駅へと戻り「犬でも見るか」と、駅前のドッグフォレスト(だったっけ)
に行ってみると、、、、閉園してました。看板だけ残っていて。
そうか、昔行ったけど、もう10年近く前だもんねぇ~。
と、時の流れをシミジミと感じたのでした。
>>>続きはまたのちほど。
【お知らせ】
こちらのランキングに参加してます(*^.^*)♪