ちょっと前に旅した、初ソウル。
初めて見て、感じたソウル旅。 いろいろと勉強になりました。
行きたかった器やさん編
と続いて、
ソウルの旅 その④ これまた、行きたかったオシャレ韓国料理やさん です。
めちゃめちゃ楽しみにしてました~( ´艸`)
------------------------------------------------------- 
行きたかった器やさん 清潭洞(チョンダムドン)にある「チョン・ソヨンの食器匠」
で
とてもすてきな時間を過ごし、買った品物の入った紙袋とほっこり気分を抱えながら
リクエストナンバー②
「雑誌でみつけたオシャレ“ソウル美食レストラン”に行く」 を叶えてもらっちゃいました。
先輩、ありがとうございますーーー![]()
江南区新沙洞のビルの3Fにある「チョンシッタン(JUNG SIK DANG)」
金浦空港に着いてすぐ、先輩は現地ガイドさんに、お店への予約を速攻依頼してました。
さすがです、先輩~~!
お店の近くまでは来たものの、、どこだ?入口どこ??とウロウロしてたら、「どしたの?」と
声をかけてくれた男性に先輩がお店の名前を告げると、「あー、ここだよ」 と親切にビルの
下まで案内してくれた通りすがりのおかた。ありがたや。
ガイドさんが予約を入れてくださったので、
名前を告げてスムーズに入店。
窓側コーナー席に案内していただきました。
ちなみにこちらのお店での会話は、基本は
韓国語または英語です。
4時前に起きて、飛行機のって、着いてスン
ドゥブ食べて、歩いて器買ってにゃんこと戯れ。
そして今、ゆったりと夕食。
ここ、ホントに韓国なんだよね(・・。)ゞ
旅って面白いなあ。
さすがオシャレフュージョン韓国料理やさん。 カトラリーからして違いますな。
メニューは日本語のものも用意されていますが、日本語だけどどんなお料理なんだろ???と
想像ができないメニューがならんでいるので、選んで頼んで出てくるお料理を見てみる楽し
さがあると思います。
コース料理と、プリフィクスコースでわかれていますが、メニューひとつひとつを選ぶ楽しさ
を考えて、プリフィクスコースを頑張って選んでみました。(選ぶのに一苦労
)
もう、この器と盛り付けみただけで、女子2人盛り上がります。
ムースの滑らかさ、コチュジャンをきかせたソース、とうもろこしの。。。えーと?
これもチョイスしたメニュー外だから、アミューズ5品目 みたいなものじゃろか。
ちょっとずつ味わえて、見た目を楽しみながらお料理が進んでいきます。
【Jungsik Salad】
Crunchy Salad Seaweed, Quail Egg
ずきゅーん。 やられた~~![]()
大きな器の中央に、
ぎゅっとつまった、ビタミンカラーの元気な野菜の森。
やられたー
たまらーーーん(〃∇〃)
たまらなーい。
【Herb soojebi】
Korean Gnocchi Garlic, Jalapeño
オーダーの際に、「かなりスパシーですけど大丈夫ですか?(笑)」と聞かれて
ええっっ(^▽^;) と、一瞬躊躇しましたが頼んで正解!ガーリックがかーなり
効いていますが、これ、ワタシ好きです(*^.^*)いわゆる、「韓国風ニョッキ」です。
おいしかった! 休日だし、旅だし、ビバ!ガーリック
♪
お魚、カリカリとした鱗と皮がおいしい。
メニュー、、、コレだったのかなあ。“House-made Tofu Mussel Broth ”
【Seoul Duck】 White Kimchi Gochujang Sauce
鴨好きのワタシ。
コチュジャン好きの、ワタシ。 もーーーーーーたまりません。
(しかし、さすがにかなりお腹いっぱいです)
選んだのはキムチなどの発酵食品を入れておく「甕器」を模したチョコレートのスイーツ。
とろけるチョコのクリームを食べてみると、中からミントのクリーム。
お、、、美味しい。 なんて美味しいんだろ。 あっという間に、でも名残惜しく平らげました。
(韓国滞在中は甕を見るたびに「中にミント
クリーム…」と思い浮かべちゃいました 笑)
「ふー、苦しいぃーーー」と、さすがに最後の小菓子までは食べられず、
お店のかたに頼んだら持ち帰りようにラップで包んでくださいました。
いやぁ~、ホント大満足の晩ごはんでした。
「チョンシッタン(JUNG SIK DANG)」さん、ごちそうさまでした!
(江南区新沙洞649-7 3F)
【お知らせ】
恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪








