3連休の1日目。
やろうと思っていたこと、やらねばいけないことを粛々と家の中で済ませ、
最後の1つ「レシピブログの投稿メニュー作り」に取り掛かりました。
日本食研 煮込んでおいしいハンバーグソース&ハンバーグ作り☆ の
モニターに当選していたものの、1/10の締め切り直前になっての
ようやくギリギリUPでございます
何をどうつくろうかなー、と考えて
夫婦揃って沖縄好きの我が家。だったらアレでしょと
作り始めたハンバーグは、
------------------------------------------------
【材料(2人分)】
日本食研「ハンバーグ作り」 1セット・水50cc
牛豚ひき肉 180g
日本食研「煮込んでおいしいハンバーグソース<てりやき味>」150cc
水 150cc
とろけるチーズ お好み量
ゴーヤ 適量(スライス)
エリンギ 適量(スライス)
塩・胡椒 少々(ゴーヤとエリンギを炒める分)
【作り方】
①
日本食研「ハンバーグ作り」 1セットの作り方に沿って、
ボウルにふっくらハンバーグミックス・水を入れて軽く混ぜ、約3分なじませる。
牛豚ひき肉180gを加え、炒めタマネギハンバーグベースを加えてよく混ぜる。
②
肉ダネを6等分して、空気を抜きながらたたき丸める。
③
ゴーヤとエリンギはスライスしておく。
④
フライパンに油を熱し、②・③をひっくり返しながら軽く焼き色がつく程度熱を加える。
⑤
④からゴーヤとエリンギは取り出し、すこーーしだけ塩・胡椒しておく。
フライパンに日本食研「煮込んでおいしいハンバーグソース<てりやき味>」150cc、
水150ccを加えトロミが出る程度、ハンバーグとともに煮込む。
⑥
耐熱皿に④のソースををまず軽く敷いて、ハンバーグ、上からソースを流しかけて、
それぞれにとろけるチーズをのせて500Wのトースターで5分加熱。
5分経ったらそれぞれにゴーヤ、中央にエリンギとゴーヤの残りを置いて、
さらに3分~5分トースターで加熱したら出来上がり~
------------------------------------------------
あっという間のお手軽ハンバーグ作りでした( ´艸`)
日本食研「ハンバーグ作り」を初めて使わせていただくので、ハンバーグ事態には
調味料や具材は加えず、本当にシンプルに作ってみましたが、ハンバーグ、しっか
りと味が全体に深みがあって美味しいです。炒め玉ねぎのペーストがきいてるのかな。
混ぜるだけでこのお味なので、こりゃあ便利。
1袋2セット入りなので、次回はもう少しアレンジして使ってみようかなという
楽しみもできました。
てりやき味の煮込みソースは味がしっかりしているので、ゴーヤの苦味がちょっと…
という人でもおそらく大丈夫じゃないかなぁ。
ご馳走様でした!(-^□^-)/
ひゃほー
今年も早く沖縄行きたいなー
ハンバーグの料理レシピ
【お知らせ】
恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪
