昨夜。
もう風邪は治ってきているし、金曜日だし!
「もう平気よねー」と泡を飲んだら、頭痛くてちょっと気分が悪くなっちゃって(;´▽`A``
なのに、、、いやいや、もう今日は1日家で養生してたので、
「もう平気よねー」と、今夜も泡ナイト。
ヴィッラ・ヨランダ プロセッコ クラウンヴィノフリッツァンテ
微発砲のやさしい味わいのスパークリング
コルクじゃなくて、王冠です。 ラベルと王冠の色が統一されているのに惹かれ、
且つ、お手頃なお値段に惹かれて買ってみました![]()
確かに飲みやすい。 ダンナさん曰く「飲んだ気がしない」んだそーですが。
真昼間、アウトドアとかで飲むのにいいかもねー。
さて。
本日の晩ごはんは、冷蔵庫にあるもの&昨日のノコリモノを活用して
作ることにしました。
里芋と、たっぷり玉ねぎ&ほうれん草のグラタン(ゆで卵のっけ版)
昨夜、里芋とにんじんの煮物を作りました。
で、余ってしまったので、温めてからつぶして下味をつけて、
よーーく炒めた玉ねぎとほうれん草を加えたホワイトソースをのっけて
グラタンに仕上げました。
熱々のはふはふ。 うま![]()
ダンナさんが「そのナマスもどき取って」と言うので、
なるほどねー。 そうか、ナマスの組み合わせだったわねー と気づいた私。
昨日のにんじんナムルの残りと、大根の切れっぱしを使い切って。
うむうむ。 しっかりモノの主婦ね、ワタシ。(←たいしたことしてない)
我が家の冷凍庫には必ず1枚は常備されている、お揚げ。
カリっとグリルで焼いて、すりおろした生姜。
ちょっと昆布ポン酢をたらしていただきます(-^□^-) うま。 コレが一番?
いや、ダンナさんにとっての一番は、コレでした。
手羽の唐揚げ。
揚げていると、揚げたてを狙ってリビングからやって来るダンナさん。
まあね。 揚げたて、熱々が一番美味しいもんね。
(ワタシはいつも1個食べてるけど)
キャベツも残りのブロックを(太い)千切りにして使い切ったし、
冷蔵庫、ホントすっきりしちゃいました。
さすがに明日は買出しに出ないとねー。
ちなみに今日はお酒飲んでも、頭痛くなりませんでした。
ようやく回復した、ってことかな。
久しぶりに38度以上の熱は出るわ、頭・関節痛いわ、寒気するわ……
タイヘンな1週間でした。
やれやれ。
皆さまも、風邪にお気をつけくださいー
【お知らせ】
恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪

