レシピブログのモニターで、ふじっ子おまめさん「丹波黒黒豆」が当たりました♪
あれつくろー
ということで、ちゃかちゃかと作ってみたものはコチラ↓
【材料(2人分)】
小麦粉 130g
バター 50g
砂糖 50g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵 1個
アーモンドプードル 大さじ1
抹茶 大さじ1
牛乳 大さじ1.5
ヨーグルト 大さじ2
バニラエッセンス 少々
ふじっ子おまめさん「丹波黒黒豆」13粒
【作り方】
①小麦粉とベーキングパウダーを合わせて振るってボウルに入れておく。
②バターは常温に戻して、砂糖を入れて白くなるまで混ぜて、
卵黄を加えて滑らかになるまで混ぜ合わせる。卵白は別のボウルで
泡立てておく。
③卵白以外の②、に①を加えて良く混ぜ合わせてから泡立てた卵白を
加えて、抹茶、アーモンドプードル、バニラエッセンスを加えてよく
混ぜ合わせる。
④
型に生地を入れてならして、トントンと容器の底を何回か打ち付けて
空気を抜いて、菜ばしでつーーっと横にラインを引いてから、丹波黒黒豆を
上に散らして、180度のオーブンで30~35分くらい焼いたら出来上がり。
(焼き色の様子を見ながら調節してください)
甘いケーキはダンナさんもあまり好きではないので、朝食に食べるパン、と言う感じ。
分量も「パウンド」ではないので、パウンドケーキを使った、ちょっと甘さのあるパン、
ですな。 砂糖とバターが少ない分、ヨーグルトで柔かさ&しっとりさ調整です
冷ましてから切り分けて、一切れずつラップで巻いて籠に入れました。
こうしておけば食べやすいし、明日は会社に一切れ持って行こうかな(‐^▽^‐)
って、こんなパンもどき(中途半端)でスミマセン(・・。)ゞ
【レシピブログのふじっ子黒豆レシピコンテスト参加中です】
【お知らせ】
恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪
