お茶好き。 | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

土曜日、晴れ晴れ

朝からせっせとお茶を煮出して耐熱ポットに移しかえています。



昔はペットボトル(2ℓ)のお茶を買って飲んでいたけれど、今は葉っぱモノのほか、

大豆や韃靼蕎麦茶などなど好きなお茶を買ってきて、3つの容器にそれぞれ違う

種類のお茶を作って、冷蔵庫で冷やしています。


今飲んでいるお茶は、


日々なんとなく。
京都のやお屋で買った、ほうじ茶。


たっっぷり入っておトクながぶ飲み系。いーい香りです♪



そして、以前はミッドタウンに買いに行っていましたが、最近はネットで

購入しているのがコチラ、


日々なんとなく。
茅乃舎 の香能茶。これ、大好き~(-^□^-)


とうきび、どくだみ、くま笹、大豆、あまちゃづる、柿の葉などなど

十六種類の薬草が入っていて、クセは感じず、なんとも香ばしいお味。


ガラスの容器に入れておくと、イロイロな種類の豆が見えてかわいいです♪



続いて、我が家で欠かすことのできないお茶がコチラ

日々なんとなく。
宮古之島茶


宮古島に行くたびに大量購入している、我が家の冷蔵庫に欠かせないお茶。


レモングラス ・長命草 ・月桃 ・ウコンの4種類が入っていて、苦味もクセも

なくてとても良いバランス。男の人はハーブが苦手だったりしますが、

ダンナさん、そんなにハーブは好きではないけれど、レモングラス、なかでも

このお茶は大好きだそうです。


それにウコンが入っている、っていうとこが飲兵衛夫婦にはたまらないねべーっだ!



そして新入り

日々なんとなく。

ジンジャー&レモングラスのお茶。


先日紀伊国屋で買ってみたもの。

会社に持って行って仕事中の癒しにしようっっと♪



毎日快適お茶生活。お湯を注いだときのホワン(〃∇〃)と漂う香るに癒されます~。

と、

お茶を作りながら、せっせと水分多めのおしぼりを冷凍庫に入れたり、ウエット

ティッシュを準備したり……


そう、今日は待ちに待った「情熱大陸 SPECIAL LIVE」(-^□^-)クラッカー


今年で10周年を迎えるこのLIVE。我が家でも、毎年楽しみに出かけています。

暑さ対策万全に、ついでに突発的な雨対策もして、感動を味わってきたいと思います。



観客も、アーティストの皆さんも、体調崩さないように楽しみましょう!

いぇい。





【お知らせ】

恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪

日々なんとなく。-ランキングボタンにほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

人気ブログランキングへ ありがとうございました~