昨日の湯島・上野の花めぐり散策に続き、今日の午後は浜離宮へ梅を観に出かけて見ました。
浜離宮もまだ咲き始めたばかりなので、咲いている花を探しながら歩くという感じでしたが
梅って蕾もコロンとしていてかわいいよね~。
どちらかというと、桜よりも梅の花が好きです。 しゃきっっと、凛とした雰囲気が。
でも桜の時期は街全体がほわわんと、空気までもがピンクに染まっている感じで
ウキウキしますけどね(*^.^*) なにしろ、花見と称して宴会ができるしね
そして、
今はまだ合間に土がみえるくらいしか咲いていないけれど、ベストシーズンには黄色の絨毯
のようにギュギュぎゅっと隙間なく菜の花畑が広がります。週末ごとに観に行こうかしら
昨日は「菜の花の辛し和え」を食べて春を先取りしましたが、今日は目で、
そして「こんなにも香るのか~」という菜の花の香りを吸い込んで春を感じました。
菜の花畑から水上バス方面へと歩いていくと、水仙ゾーン。
浜離宮は、どのシーズンでもお花が楽しめるように実に計画的にいたるところに
お花が植えられています。管理するのは大変だろうと思いながら、いつもありが
たく楽しませていただいてます。だって、年間パスポート作っちゃってるもんね(‐^▽^‐)
あと、浜離宮の楽しみといったら、ネコ。 たくさんのネコの憩いの場ともなっていて、これだけ
通っているともう顔見知りのネコちゃんも何匹かいるのですが、今日は初めての子と遭遇。
この子。 ん??? 丸顔で、なんともキュンとくるこの顔って……
このコにもこのあと池の近くで今日も会うことができたのですが、少し歳をとって、色の薄く
なった毛色が、ますます親子な感じがして、そうか親子2代を見ることができたんだわと
なんだか親戚のおばちゃんのような、感慨深い気持ちになりました。
まだ寒いけれど、がんばって元気に生きていって欲しいなあ。
と、
のんびり春の浜離宮散策を楽しんだのでした。
さてと。明日はもう月曜日。今週は平日が1日少ないから、勢いつけてガガーっと乗り切りましょう。
おー
【お知らせ】
恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪
ありがとうございました~