薄切り豚ロール揚げ♪ | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

秋晴れ晴れの、3連休最終日。

朝からせっせと洗濯機を回している間に、パソコンの中のデータも整理中。


ということで、

ちょっと前に作ったレシピですがUPしてみました。

日々なんとなく。

もみじ薄切り豚ロール揚げ♪もみじ


[材料]

*豚薄切り肉  ・・・4枚
*いんげん   ・・・4~5本
*にんじん   ・・・いんげんの長さに合わせて拍子切り
*青葱      ・・・2~3本
*塩・胡椒    ・・・下味として少々
*粒マスタード ・・・お肉の表面に塗るお好み分量ですがたっぷり目がおいしい!
*ナツメグ   ・・・適量
*バジル    ・・・ドライタイプ使用。適量

*ローストガーリック適量(またはガーリックパウダー、もちろん生でも)
*とろけるチーズ・・お好み量
*小麦粉    ・・・適量
*卵      ・・・1個
*パン粉    ・・・適量


[添えモノとして] シャンツァイ


[作り方]

豚薄切り肉4枚を、合わせて大きな1枚になるように端が少し重なる

ように並べて肉叩きで少し叩き伸ばして、塩・胡椒で下味、そして

粒マスタードをたっぷり塗ってナツメグ、バジル、ローストガーリックを

振り振り。



レンジで軽く加熱しておいたにんじんとインゲン、そして青葱、最後に

とろけるチーズをのせて、端からクルクル巻く。


③あとはフライの要領で、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を
つけてカラリと揚げたら出来上がり~。


④我が家では、シャンツァイを添えて一緒にいただきました。



なんてことのない豚ロールですが、薄切りお肉をさらに叩いて薄くして、

ガーリックとマスタードをたっぷり効かせているので、軽いおつまみとし

てもぴったりの1品。シャンツァイと一緒に食べると、これまた違う感じにひひ



我が家ではキリリと冷やした白ワインと一緒にいただきますが、

赤ワインでも合うと思います。


う~ん、朝からワイン、飲みたくなってきちゃったわ♪べーっだ!



南フランスラングドックのAOCワイン&IGPペイ・ドックワインと楽しむレシピコンテスト参加中



【お知らせ】

恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪

日々なんとなく。-ランキングボタン