ダンナさんが仕事に出かけたあとは、TSUTAYAのレンタルDVDを2本、
録画しておいたテレビで放映されていた映画1本を観て、そのあと近所の
マッサージ屋さんで撃沈。
記憶、ほとんど無し。
朦朧とした状態で「お水飲まれますかー?」という担当さんに
焦点合わない状態で「いやいや、大丈夫ですーー」と、ヨロヨロと
スーパーに寄ってから帰宅。イヤハヤ、疲れすぎ。
そんな今晩のメニューは
まずは、にんじんのナムル。 胡麻油と、すり胡麻、七味は我が家に常備されているので
イロイロなものでナムルを作ります(‐^▽^‐)
タコとトマトとチーズのバルサミコ酢和え。
タコ、、、どうやら体質的には苦手なんですけど
好きなので食べちゃうんだよね~。
黒酢で〆た、〆鯖 と 焼き茄子をスライスして、生姜と青海苔、パプリカぱらり。
お好みで食べるラー油を混ぜたポン酢タレを添えました♪
最後は、ミニ里芋と椎茸、舞茸、豚かたまりをコトコト、コトコトと煮込んで作った
和風と思いきや、コチュジャンをプラスした煮物。
八角の香りと、最後のトロミ付けの片栗粉がいいパフォーマンス。
これじゃ足りないダンナさんは、最後にアオサのお茶漬けで〆ていました。
ちょっと手抜きですが、デリバリーピザに逃げなかったワタシを評価してねー、ダンナさん。
さてと。
お風呂で読書して、次は何のDVD観よううかな
【お知らせ】
恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪
ありがとうございました~