天気が悪かったし、朝は早く起きちゃったので昼寝しちゃったし、
買い物行くのもメンドーーーね。
と、家でだらんだらんに過ごしていた土曜日。
ピザ取る? とか、ダンナが鍋を作ろうか?とか色々候補が出たものの、
結局、食材が乏しいながらも冷蔵庫・冷凍庫のストックを使いまくり晩ごはんとなりました。
で、出来たのがこちら。
冷凍で小分けにストックしてあったお肉類やら、半分残っていたキュウリやら、残っていた
里芋の煮物やらやら、活用して作った晩ごはん。
そして、
タラの切り身も1切れ冷凍してあったので、こちらも一緒に唐揚げに。
うちのダンナさんの大好物。
揚げているといつもキッチンへやって来て
「1つ食べていい?」と、お伺いをたててきます
こちらも冷凍してあった薄切り豚肉を解凍して、ピーマンと一緒に炒めて
麻婆風にしてみました。
ピリリと辛味が効いた麻婆。 ダンナは最後に白飯(これも冷凍)と一緒に食べて〆ていました。
干ししいたけ と うずら卵の煮物。
干し椎茸は事前に戻しておかなかったけれど、ルクルーゼの鍋に入れて煮込めば、
短時間であっという間に柔らかくてふっくら煮込むことができました(-^□^-)。
ホント、ルクルーゼの鍋は便利で助かる~。
それにしても、干ししいたけからは、こんなにいーダシが出るのね。
すごいね、干ししいたけ![]()
(ちなみにダンナからは「でか。 半分に切ってくれ」と言われました)
里芋の煮物の残りをつぶして、明太子とあわせたマッシュ里芋。
真ん中に卵を落として、上に肉巻きアスパラをのせて、クミンをパラパラぷって
最後にとろけるチーズをのせてからオーブンへ。
クミンでスパイシーに香る里芋マッシュ、なかなか美味でした。
キュウリは半分だけ残っていたので、縦にスライスしてお皿に並べて、トマトとすり胡麻、柚子皮を
トッピング。
カイワレもこれで使い切り~
さて、、、ほとんど食料のなくなった我が家、、買出しに行って
またイロイロストックしておかないとね![]()
【お知らせ】
恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪
ありがとうございました~


