手伝わなくて、いーそうなので座っていましたが、キムチのにおいが漂ってきます。
そこで、私は、テーブルの準備を。
左側のお皿が、信楽焼 小陶苑さんで購入したもの。 かわいーん![]()
せっかくの、初おろしなので、アップも撮っておこう、アップも![]()
土モノの器は水分を吸収しやすいので、お風呂に入っている間にたっぷりお水につけておきました。
腹減った。
鍋の中は、まだカラです。
お風呂入ってこよう。
ということで、キムチ鍋いただきまーす♪
お揚げにお豆腐、京都の胡麻麩に豆もやし、白菜、にんじん、あさり、卵、そして豚の薄切り肉の
ヘルシーキムチ鍋。
お野菜たっぷり食べられるから、鍋っていいよね。
ちなみに本日私が作ったのは、コレ↓だけです![]()
昨晩のバーニャカウダの材料をザックザックと刻んだサラダ。
今日はお野菜たっぷり。
ダンナは頑張って作ったので、疲れて?ただいま爆睡中。。。![]()
ありがとう、ご馳走さま。
また明日から1週間がんばろう。
ちなみに、私も見ていた今日の遼君の試合。バンカーからのショットの時、
観客席からのカメラのフラッシュじゃなくてケータイのシャッター音?が影響していたのか。。
だけどさ、今、目の前で彼らがどんな状況でプレーしているのか、あんな間近にいて
観ていてわからんものなのか?
そんなことがあったにもかかわらず、その後のホールでもカメラを取り出す人、「あー、俺!
今テレビみて!俺遼君の後ろでうつってる」 みたいにケータイで誰かに電話をかけている
人とか。 信じられん。。
ちょっと前の試合でも、遼君とトップを争う海外選手がミスすると拍手歓声が沸きあがり、
遼君自体も厳しい顔をしていましたからね。。
ほんとうに、マナーは守らないと観ちゃいけません。
もちろんちゃんとした人もいるにしても、オリンピック開催する国になる気があるならば
このへんのマナーを末端まできちんと徹底していかないと、 まずいよ、日本。
と思ったのでした。
しかしな。
たぶん、わからん人はわからんから、これからもきっと同じような人がまたやらかすんでしょう。
ゴルフ協会&主催者さん、誰が見てもわかるような絵で書いたチラシ配るとか、10万以上の罰金とるとか
ケータイとカメラは没収してくださいよ。
ふー
【お知らせ】
恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪
ありがとうございました~




