日々なんとなく。

本日はずーーと家にいたのですが、晩ごはんは “我が家で楽ちんイタリアン”でしたチョキ


【レシピブログの「キユーピー Italiante」モニター参加中です】



日々なんとなく。



私がいただいたのは、バーニャカウダソース・鶏肉を加えてつくるカチャトーラ・カルボナーラソースの3種。

これを使って、ステキな食卓コーディネートを!

ということだったのですが、スミマセン、ダンナが待ちきれずにもう食べ初めてしまいましたので。。。

雰囲気は伝わりましたでしょうか。


主に和食器を使った、イタリアンを食す会  という感じでございます。



日々なんとなく。



鶏のむね肉には事前に塩・コショウの下味をつけますが、それ以外のソースは袋を開けて、あとは

材料をそのままシンプルに切ったり茹でたりするだけで簡単イタリアンの出来上がり音譜



日々なんとなく。


バーニャカウダ。 シッカリしたガーリックとアンチョビの塩気が、たまりませんネ。モリモリ野菜が食べられる。



ちなみに、パレット皿は、先輩が焼いたお皿。  



日々なんとなく。


鶏むね肉を加えて作る、カチャトーラ。


今回、パッケージのおすすめにもありましたが、椎茸をいっしょに煮込んでみました。濃厚なカチャトーラ

ソースの味もしっかりしみていて、これは正解!味がまろやかになるんじゃないかな。


こんなに簡単に本格肉料理、こりゃあ便利、便利。

日々なんとなく。


そして、カルボナーラ。 荒挽き黒コショウもパッケージに入っているので、これは便利ですね。

作るとなるとなかなか面倒なカルボナーラ。 らくちーん。


ということで、市販のソースを使ってあっという間に簡単楽チンイタリアン、 たっぷり堪能しました。





次回利用する時は、

パスタは頃合を見て、最後に作り立てをすぐに食卓に出そうかなべーっだ!




ご馳走様でした!



<キユーピー Italiante>  モニター100名さま大募集!!へ参加中♪





【お知らせ】

恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪

日々なんとなく。-ランキングボタンにほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

ありがとうございました~