2016年 夏のオリンピック、東京落選かー。



でも、

プレゼンのトップバッター、あの体操少女の度胸の良さ、拍手でしたねクラッカー





さて

昨日は久しぶりにお気に入りの、

全てスタッフは女子ばかり、というお蕎麦やさん「蕎麦庫」さんでランチ。



いつも変わりそば系を頼んで見た目も楽しんでいるのですが

昨日は王道、7割せいろ蕎麦をお願いしてみました♪




つるつるとした舌触り、コシのあるしっかりとした歯ごたえ。

麺は細めで、色はちょっと濃い目。


うまいアップ



これに昨日はサツマイモのごはんがつけたので750円でした。



日々なんとなく。

ペロリと平らげて午後のアポへと向かおうとお店を出たら、おとなりの手打ちパスタやさんの

お店の前には行列が。  オープンしてまだそれほど経っていないと思いますが、人気のお店

なんですね。  今度入ってみようっと。




夜は友人と、初めて丸の内ブリックスクエアに行ってみるみました。

午後のアポ帰りに通りかかってのぞいて見たら、なにやら良い雰囲気だったので。



待ち合わせたお店は「マルゴ 丸の内 」。

新宿三丁目でワインバーを展開しているお店が、ビストロとしてこちらで展開、とのこと。


友人を待ちつつ、店内の狭い(スミマセン)席からお外の席へ移動させていただきマシタ。



日々なんとなく。
中庭に面したお店なので、とても雰囲気が良いです。



グラスワインを飲みながら友人を待ちつつマッタリ。


そのあと2人でスパークリングで乾杯。


もう、秋も深まってきたので

ちょっと寒かったけど。。。。

ひざ掛けがあるので、まだまだ大丈夫ですねあせる




このあと、体が冷えてしまったので、上の階にある鶏やさんでジュージュー鶏焼いて、

ビールビール→日本酒お酒→と展開し、酔っ払いながらご機嫌の帰宅。



帰ってきてからダンナのつまみ作ったはずなんだけれど、何作ったか

覚えてないなぁ~あせる



写真、撮ってないよな。

データ見てみようっと。




【お知らせ】

恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪

日々なんとなく。-ランキングボタンにほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

ありがとうございました~