久々の、全国ご当地カレーランチ。
北海道→青森 ときたので
次は秋田かと思いきや、秋田はちょっと前に食べちゃったので (→コチラ )
本日は「岩手」。
銀座にある「いわて銀河プラザ」で購入しました。
お店はかなり広く、カレーだけでも何種類も扱っていたのでどれにしようか迷いました
岩手といったら、前沢牛よねー。 これは外せない。
あと、小学生の頃に家族で三陸海岸でキャンプしたなー、と
思い出したのでこの2種類に決定
塩コショウ&バルサミコ酢&オリーブオイルで焼いたオクラとアスパラに、
温泉玉子を添えました。
ご飯は、15穀米に八角も加えたもの。
牛がゴロッと、
そしてお野菜もゴロッと入っています。
サラサラっとしたカレーですね。
色は前沢牛よりも薄い感じ。
イカリングが4つほど、そして
海老やホタテもゴロゴロとはいっています。
ワタシの好みとしては、前沢牛カレーかなぁ。
ルーは甘みが強い感じが最初にしますが、あとからスパイシーな辛さがくる。
お肉は大きくて柔らかいです。りんご、ココナッツミルク、トマトケチャップなども入っているそうです。
魚介系のカレーは、どうしても具が「つくだに」みたいになっちゃうんですねー。
でも、ダシがきいていて、色々な具から出ているエキスと香りがしっかりしています。
ふむ。
ご馳走様でした。
さ、洗濯もしたし、家の掃除もしたし、のんびりお風呂に入ってから
新宿に買い物に出かけようっと
本屋さん行って、スーツケースピックアップして、そうだ、お花も買ってこよう。
ダンナは筋肉痛で動きたくないようだし、へいへい、家でゴロゴロテレビみてて。。。
【お知らせ】
恥ずかしながら、こちらのランキングに参加してます。Clickしていただけると、嬉しいです♪
ありがとうございました~