先日、またまたリラックスの為、ヒルトン成田に行ってきました。
最初一人でと思っていてクイーンサイズベッド1台のお部屋を予約していたのですが、急遽、母も行きたいと言うので前日にホテルに電話してツインに変更していただきました。
ヒルトンはゲストひとり無料ですしフレキシブルに対応していただいて有り難いです。
 
今回もいつもの最安のお部屋の予約だったのですが・・・
(毎回、デラックスプラスのエアポートビューにして頂いています)
ついに来た!
キングスイート 70平米!

いつも清掃でドアが開いている時に「中はどうなってるんだろう??」横目で見ながら通り過ぎていたお部屋。

スイートがいただけるならベッドはキングでも構わない!

 

ドアを入るとリビングダイニングのようになっています。

 

ここならルームサービスを頼んでもゆっくり頂けそうです。

 
ミニバーエリアには流しも付いていて、いつものお部屋と違うところは
イリーのコーヒーマシン
紅茶の種類が多い(6種類、ふつうは3種類)
お水がこちらに2本、テーブルの上に2本と計4本
 
ドアの方を見るとこのような感じ。
ドアを入って左手に独立したトイレ
右手に小さなクローゼットがありました。
となりにはドレッサー代わりもなる鏡と台がありました。
 
ベッドルームに行ってみましょう~音譜
 
カーテンを開ければエアポートビュー
真ん中に枕で仕切りを作って寝ました(笑)
 
デスクはこちらのお部屋にありました。
バスルームと大きめクローゼットは上矢印の写真でいうとドアの左手側です。
 
クローゼットがあり、また鏡があり
向かいがバスルーム
Wow!ヒルトン成田にもダブルシンク →スイートだしね爆  笑
(あ、でもシドニーのシェラトンはシングルだった。)
 
独立したシャワーブースもあります。
シャンプー&コンディショナー、シャワージェルがボトル化されているのはこのお部屋も同じですが、ボディローションだけは(余っていたのか?)以前の個別のものが置いてありました。
ふつうのお部屋にはないソーイングセット、コットンセット、ネイルケア、クシがありました。
ドライヤーはパナソニックのイオニティですが、ふつうのお部屋より風量の大きいものになっていました。
 
もう何度も泊まっているけれど、スイートという広いお部屋だったのはもちろんのこと、いつものお部屋と内装が全く違うので別のホテルに来たかのようでした!
ちょうど母も一緒の時で喜んでくれてたからよかった~。
 
 
ヒルトン成田は当日朝にはアプリ上でお部屋の番号まで判明しています。
another pickというボタンがあって他の部屋の候補も出てきて自分で変更できるのですが、大体アサインされたお部屋が一番良いです。
今回もいちおうanother pickを見てみたらいつもとは様子の違う画面が・・・
 
有償アップグレードの候補も出てきたのですが、右下をよく見ると「到着時に空きがあれば有償アップグレードの部屋も無料アップグレードされる」と!!
この候補の中になんと一番上のロイヤルスイートというのも入っていたんです!
が、チェックイン時には何も言われず、この画面を見せて聞いてみたら今回のスイートキングという上から2番目のお部屋にして頂けたのです。
候補に出ていたロイヤルスイートはたぶん空港は見えないフロアの端の方だったので飛行機見たさに来たいと言った母にとっても、今回頂けたお部屋はベストだったかと思います。
ヒルトン成田は他のヒルトンに比べてスイートの数が少ないそうで、こんなチャンスはもうないと思う!
本当に感謝です!!
 
 

私がやることはいつもと同じ

 

 

思い返せば最初にお世話になったのは2020年9月 ヒルトン修行の始まり

見返してみたら部屋のキーがまだ差し込むタイプ、いつからタッチに変わったんだろう?

トイレも最近新しくなったり、ちょっとずつ進化しているみたい。

 

今後もしばらくはお世話になる予定キラキラ