正月2日の葉山の海は大荒れでした。強風注意報が発令されて白波が立つほど


昼過ぎにルアーを持って海辺を徘徊してみましたが、暴風を前になすすべなく撤退…


なので本日は去る2015年の釣果を集計して記事にしてみました


以下50音順。適当にスクロールして見てって下さいw




アカオビシマハゼ×3

アマミスズメダイ×1

アメリカザリガニ×1



イサキ×8



イシガニ×3

イソギンポ×3



ウキゴリ×5



ウグイ×28(ルアーで×3,毛鉤で×2)



ウミタナゴ×2



ウロハゼ×16



オイカワ×31(毛鉤で×16)



オオクチバス×2(ルアーで×2)



オオタナゴ×5



オキフエダイ×1(ルアーで×1)



カサゴ×25(ルアーで×23)



カタクチイワシ×21



カワハギ×2



金魚×8



キュウセン×5



キヌバリ×1



クサフグ×5



クジメ×1



クロダイ×2



コイ×13(ルアーで×4)



コクチバス×8(ルアーで×1)



ゴマサバ×1

ゴンズイ×1



ササノハベラ×6



サビハゼ×2(ルアーで×1)



サヨリ×28



シロギス×23



スゴモロコ×17



スジハゼ×1

IMG_20150617_235707306.jpg

スズキ×4(ルアーで×3)

スミウキゴリ×4



セッパリサギ×2



タイリクバラタナゴ×13



タモロコ×7



チチブ×32



テナガエビ×43



ドロメ×13



ナイルティラピア×7(ルアーで×1)



ナマズ×2

IMG_20150626_002907844.jpg

ニゴイ×4(ルアーで×1)



ニジマス×5(ルアーで×5)



ニシキベラ×1



ヌマチチブ×8



ネズミゴチ×6



ネンブツダイ×1



ヒイラギ×28



ヒラテテナガエビ×1



ヒレナガスズメダイ×1



ブルーギル×13(ルアーで×11)



ホシギス×1



ホンベラ×1



マアジ×24(ルアーで×22)



マアナゴ×4

マサバ×1



マダイ×1



マハゼ×445(ルアーで×15)



マブナ×33



マルアジ×6(ルアーで×4)



マルタ×11(ルアーで×11)



ミシシッピアカミミガメ×2



ムラソイ×5(ルアーで×5)



メジナ×35



メバル×10(ルアーで×6)



モエビ×10

モクズガニ×2



モザンビークティラピア×2(ルアーで×1)



モツゴ×80



ルリスズメダイ×1



ロウニンアジ×1(ルアーで×1)


魚類じゃないものを合わせても84目。目標だった100目達成にはほど遠く…


でも昨年はたくさんルアーを投げた甲斐あって、ルアーで20目を釣ることができました!


ルアーでほとんど魚を釣ったことがなかった一昨年から大きく成長。ちょっとだけルアーマンになれた1年でした


今年はライトルアーをメインで。まずは冬の間にルアーでメバル30匹!


あくまで予定ですが、現時点でのその後のプランも書いておきますね


冬が明けるまではメバリングメインで。あとは落ちハゼとかタナゴとか。余裕があればエリアトラウトもやりたいな


3月頃からは多摩川で遡上マルタを。ついでにコクチバスが釣れたらなーなんて


夏はハゼクラと、あとは真剣にバス釣りをやってみたいな。多摩川のルアナマもリベンジしたい


秋以降はまだ分からない。その頃には全然違う釣りにハマっているかもしれないし…


とりあえず行けるときに行く!ってのをモットーに。新しいターゲットも積極的に狙っていきたい


ボウズ上等、当たって砕けろ! 悔しさの先に良い釣りが待ってると信じて!


今年もたくさんの感動に出会えますように!