雨の箱根 | スバルステラLA150Fと徒然に…

スバルステラLA150Fと徒然に…

インプレッサ1.6i-lからレガシィ2.5iSパッケージ(BM9)を経てステラカスタムRというスバル生活のことを中心に趣味の話を徒然なるままに…

ゴールデンウィークが終わった平日の箱根に行ってきた。


またしてもレンタカーでGR86である。


もう病みつきになってしまったが、コーナーを曲がる時の感覚が全然違う。


それは山道でなくても、街中のちょっとしたカーブや交差点の曲がりでもいい。


自分のスバルステラで“よっこらしょ“と車体をロールさせながら曲がるところが“フッ”と難なく曲がっていく。


コーナーの度ににやけながら運転していくのだが、ゴールデンウィーク明けの平日は雨の天気予報。


まぁ、湿った新緑も綺麗だろう。このところ箱根に行くたびに晴れてたからなと思い出かける。




行きの足柄サービスエリアから見た暗雲。


こりゃヤバいな(笑)






長尾峠に入ると次第に霧が濃くなってくる。

んー、新緑はいい!






三国峠に着くと流石に何も見えなかった。

次第に雨は強まるし視界はゼロ。


芦ノ湖スカイラインに行くのは危ないと判断して湖西方面を下道で行く。


雲湯天山でひと風呂して伊豆スカイラインから天城を目指す。




写真では分からないが、路面は所々川の様になっていた。なのでスピードはいつもの半分。


城ヶ崎近くの蕎麦屋で天丼と蕎麦。

寒かったから温かい蕎麦にしたのだが、十割蕎麦は温かいと細かくなって食べにくいことを学んだ。

美味しかったけどね。




高速と山道を含めた燃費はリッター13.8キロだった。

高速だけだと17.2キロまでいった。


2400CCの割には燃費いいよな。


また夏に借りようかと目論んでいる。