みなさんおはこんばんにちは
心理士のNです
今回は、3月に行った知っ得セミナーについてご紹介します
皆さんは誤解をしてしまったり、誤解されてしまったりした経験、ないですか?
そういう時は、悲しかったり怒ったり、イヤな気分になりますよね
今回の知っ得セミナーは、誤解とも繋がる
思い込み
がテーマでした

さて、まずはウォーミングアップです


ブロックは何個あるでしょう?


正解は・・・
は
個、
は
個です

みなさんどうでしたか?
こうやって考えることで想像力も鍛えられていくんですよ

続いて、少し身体を動かしてみましょう

皆さん、斉藤さんゲームって知ってます?
それを城南風に少しアレンジ。
リズムに乗って身体を動かしていきます



参加してくれている皆さん、良い動きをしていますねぇ


頭も身体もほぐれたところでメインテーマである
思い込み
についてやっていきます



皆さんクイズです

ちょっと考えてみましょう
考えましたか?では正解を・・・

どうですか?顔の表情だけだと難しいですよね
さて、これが顔だけではなく、その時の状況も一緒に写ってたらどうでしょうか?


顔だけと比べて、感情がわかりやすくなってませんか?

このように、人が状況をちゃんと把握するためには、できるだけ多くの情報があった方が良いということです
誤解に関しても、少しの情報で判断してしまっていることがあるのかもしれません

今回の締めはこちら

何か感じる時や考える時、ありますよね
その時は、そう思う理由は何か、少しの情報で判断していないか、他にも情報はないのか
ちょっと立ち止まって考えてみるのもいいと思いますよ

では、今回の知っ得セミナー情報はここまで。
閲覧ありがとうございました。
また次回の知っ得セミナーをお楽しみに
心理士のNです

今回は、3月に行った知っ得セミナーについてご紹介します

皆さんは誤解をしてしまったり、誤解されてしまったりした経験、ないですか?

そういう時は、悲しかったり怒ったり、イヤな気分になりますよね

今回の知っ得セミナーは、誤解とも繋がる




さて、まずはウォーミングアップです



ブロックは何個あるでしょう?



正解は・・・






みなさんどうでしたか?
こうやって考えることで想像力も鍛えられていくんですよ


続いて、少し身体を動かしてみましょう


皆さん、斉藤さんゲームって知ってます?

それを城南風に少しアレンジ。
リズムに乗って身体を動かしていきます




参加してくれている皆さん、良い動きをしていますねぇ



頭も身体もほぐれたところでメインテーマである






皆さんクイズです


ちょっと考えてみましょう

考えましたか?では正解を・・・

どうですか?顔の表情だけだと難しいですよね

さて、これが顔だけではなく、その時の状況も一緒に写ってたらどうでしょうか?



顔だけと比べて、感情がわかりやすくなってませんか?


このように、人が状況をちゃんと把握するためには、できるだけ多くの情報があった方が良いということです

誤解に関しても、少しの情報で判断してしまっていることがあるのかもしれません


今回の締めはこちら


何か感じる時や考える時、ありますよね

その時は、そう思う理由は何か、少しの情報で判断していないか、他にも情報はないのか

ちょっと立ち止まって考えてみるのもいいと思いますよ


では、今回の知っ得セミナー情報はここまで。
閲覧ありがとうございました。
また次回の知っ得セミナーをお楽しみに
