みなさんこんにちは
新人OTの
です
はじめてのブログデビューでドキドキ
してますが
最後までどうぞよろしくおねがいします
ではでは、第19回目の知っ得セミナー
テーマは便秘
です
ほとんどの女性なら1度は悩み
個人的にも興味深々のこのテーマ
実は、患者様達も悩まれているんです
今回は、看護師さんが中心になってお話していただきました
まずは、お話の前にウォーミングアップで身体をほぐします
肩を回したり
簡単にウォーミングアップを済ませたあとは
お待たせしました
便秘
についてのお話です
まずは、腸年齢チェックシートで、みなさんの腸年齢を調べます
どうでしたか
みなさんは、いくつ当てはまりましたか
結果は
個以下の方は、今の生活を続けてください
~
個の方は、気を抜かないでください
~
個の方は、転げ落ちる寸前です
個以上の方は、即快腸に生活を開始してください
私、も危ない所にいるので頑張らなくてはいけません
少し長くなってしまいましたが
実は、便秘にはいろんな種類があるんです
中には熱心にメモを取られる方もおられました
では、どうして便秘になるのでしょうか
写真をみてもらうとわかるように
このような日常生活等が特に関係しているんですね
原因が分かったところで
次は予防方法と治療、そして、便秘に効くお薬を紹介しました
看護師さんが当病院
でよく使用されているお薬
の紹介もされており
患者様も普段飲んでいるお薬について 理解を深めるきっかけになったのではないでしょうか
最後に
食物繊維が多く含まれている食材についてクイズも行いました
ごぼうを基準に多いか
少ないかを答えてもらったのですが
これがなかなか難しく意外なものがごぼう
より多かったのです
さてさて長くなりましたが、今回はこんな感じで終了としたいと思います
最後まで読んで頂きありがとうございました
それでは、みなさん次回知っ得セミナー
までさようなら