コミュニケーションは、人生を左右するほど大切な要素ですが、

オラがコミュニケーションが得意と思っているかと言われれば、全然得意じゃないけど、苦手でもない。という感じです。

でも、人からはなぜか『コミュニケーションオバケ』と言われるんです。

 

悪い気はしないけど、心外すぎて。。。

 

コミュニケーションが苦手にはいろんな理由があると思うんです。

 

自分がどう思われるか気にしすぎて苦手

 

他人に興味がない

 

下心が取れない

 

何を話したらいいのかわからない

 

とまあ、わからなくもない理由たちなんですが。

 

で、だいたいみんな同じ症状なんですよ。

 

何が目的で話しかけるか決めてから話かけたら、

わりかし、上手に話せるんじゃないかなって思います。

 

オラの場合、ゲストでイベントに呼ばれた場合、

『イベントのクオリティや、満足度を上げる』ってことに徹します。

 

でも、イベントに参加する側になった途端、下心丸出しで話せなくなる 笑

仕事つなげたい!とか、あの子可愛い!とか。そうすると急に話せない。。。

 

 

自分がどう思われるか気にしすぎて苦手

>これは、人は、他人の事大抵どうも思わない。

 

他人に興味がない

>オラの事かな。自分の役割があった場合、その人に尽くすけれど。

わざわざ自分からどうにかしようと思わないんですよ。自分のプライベートな時間を壊してまでね。

 

>下心とは、期待のことだから。最初から期待しないって大事かもしれない。

相違したら、何も得られないけど挑戦するリスクをとっているということなんだから!

 

何を話したらいいかわからないっていうのは、オラもよくあるんだけど、探偵にでもなった気持ちで、相手の人がどんなことに興味あるのか、家族構成とか、その人の歴史を聞いていけば話せる気がします。

 

 

オラの公式ラインに遊びにきてね!