疲れてる1週間だった。

 

この仕事について初めて寝過ごした。

(ギリギリ遅刻は免れた)

 

 

なんかもう、ダメだった。

気持ちが落ちちゃって。

 

 

やる気ないのに

やる気あるフリというかさ

 

 

 

営業だから

やる気出して売りこまないと

誰も食いついてこないし

 

 

 

わかってるけど

なんか、しんどいよね。

 

 

 

 

そうやって気持ちに流されて

元気のない週末を過ごすことを繰り返してきた。

 

 

 

やりたいことが明確になってきたから

余計にその反動があるというか

 

 

理想と現実のギャップが見えて

それにやられているというか

そんな日々を過ごして

自分で勝手に疲れてた。

 

 

(思考が)未来に行くと

今を生きてないと

疲れるんだと実感した。

 

 

 

しかも今を否定しながらだから

余計にしんどかったんだな。

 

 

反省した。

 

 

でもふと

この体感も感じたかったから

今これを起こしていたのではないかと

そう思ったから

 

このやるせない動けない

無力な自分の体感を

少しずつ感じてみることにした。

 

 

そしたら今朝はすんなり起きれた。

 

 

 

本当にどんな体感も

感じたくて「今」それを

起こしているのかもしれない。

 

 

 

思い返せばずっと

やりたいことが出てきたときには

未来とのギャップで

このモヤモヤを感じていたかもしれない。

 

 

本当にただ

今来たものを感じるだけで

いいんだな。

 

 

どんな自分もそれでいい。