良き”呪”を放つ日々でありたい | 人形姫の視る夢は・・・

人形姫の視る夢は・・・

着せ替え人形コレクターかりんの日々の記録です。

1週間が過ぎるのは早い。

「心(忄)を亡くすと書いて”忙”という言葉になる」とは

本当によく言ったものだな、と最近の私はため息をつくことが多い。

したくないこと、すぐにはできない気の重いことを

そのせいにしている自分自身へのため息が一番大きいのだけれど。

 

気持ちが落ち気味な時には「やるべきことリスト」を作るより、

「やれたことリスト」を作る方が心が活性化しやすい。

美味しいお茶を飲みながら、ホッと一息つく時間を無理に!あえて!作る。

 

そうして一人じっくりと「今日できたことリスト」を作成してみる。

玄関の掃き掃除をした、なんてことでもいい。

洗濯機の埃取り部分を、いつもより丁寧にやったよ、なんてことでも。

斜めに置かれていたプリント類をちょっと真っ直ぐにしてみた、だけなことでも十分良い。

そうしてピコピコ、スマホの日記に打ち込んでいると、

ふふ、っとちょっと笑えてくる。

笑える自分に気持ちは緩む。

 

そして「〜ができたら」とか「〜が終わったら」、

「〜さんの問題が解決したら」などなどの条件を全くつけずに

「したいことリスト」を何も考えずにだーっと打ち込む。

 

そのやりたいことに条件をつけ、

越えるべきハードルなんかを設定してると、

できる気がしてこないし、気力がないと本当に実現はない。

これはただ、無心にしたいことを思い浮かべて浸って、楽しむだけの、

今この瞬間の気持ちでいいのだ。

そして気分が上がれば勝ち。

なんのかんのでまたやっていけます、がんばれる気がしてくる。

 

余力で何か一つだけ、

運がよければ二つくらい

「やるべきことリスト」の中から何か一つ実行できらばラッキー。

それができると

なぜだかものすごく自分的にやれた気がして満ち足りるのだ。

 

 

5月5日の日にお参りした氏神様。

今年も爽やかな五月晴れの空に泳ぐ鯉のぼりを見させて頂き、

とても清しい気持ちになった。

 

御光がたいそう美しくて、心洗われるような気持ちで。

 

本当にとてもありがたい氏神様。

地元の神様が一番ですよ、とは皆様に無理にお勧めしないけれども、

なんというか担当(?)の神様からは本当に広くてお優しい

温かな御加護を感じるのだ。

有名どころの大手の神社様ももちろん素敵で素晴らしい。

でも今、私は強いてたくさん、

多くの神社・寺社を廻ろうとは思っていない。

 

愛する、と言うことの意味を、

今までの歳月をかけて私は教えていただいてきた。

そして今、ニュートラル、と言う心の保ち方を日々学んでいる。

 

溢れるような光の中で、あっと思う瞬間がある。

神様が今降りてこられた、と感じるこの瞬間。

 

光の玉となって降りてこられて満ちる御神気は、

すうっと私の心に馴染んで、気持ちをそっと後押ししてくださる。

 

 

心が波立たないということがニュートラルではないのだ。

心はきっと仙人だって波立つんじゃないかと思う。

波立ってもいいのだ。

ただその後の心の置き方、次への向かい方を

好きでも嫌いでもない、期待もしない地点とする。

 

感情が知性の声に耳を傾け、折り合う時、

心はとてもニュートラルになる。

感情だけが「自分」ではない。

知もまた「自分」、

知性こそは神が人間に与えた最も大きな恵みだから。

 

 

 

昼間にいただける、冷たい赤いワインに感謝。

 

しらすの美味しい季節に感謝。

こんなことでもう、私はびっくりするほど幸せになれる。

 

先週観た映画「陰陽師0」で改めて感じたことだけれど、

やはり「言葉」が持つ力は大きい。

それは単なる平坦な語だけではないのだ。

獣が持たぬ、人だけの力は言葉という魔力なのだと思う。

声音、その高さ低さ、リズムなど全てにおいて、

同じ言葉はいく種もの意味、力を持ち、人の心に大きな影響を与える。

 

いつの頃だったか…ちょうど20年ほど前からだと思うのだが、

なるべく優しく、丁寧な言葉を、能う限り美しく発したい、

使いたいと思うようになった。

私自身が言葉に心を壊された経験があり、

私が壊す側であったこともあり。

いろんな自戒や祈りを込めて、自分でそう決めたのだ。

 

同時にまた、

人の言葉に惑わされぬ、傷つけられないということも決めた。

つまり、呪には私はかからないと決めたのだ。

これは現在に至るまで大きなバリアになっているように思う。

 

言葉、これこそが本当に「呪」である。

人の心をコントロールしようとして発される言葉も多くあるが、

知らず、望まず生じてしまうエネルギーもある。

大切なのはそれを受け取るか、受け取らないかを自分で判断、

自分の心で決めることだ。

私は久保帯人先生の名作コミック「BLEACH」も大好きなのだが、

中でもヒロイン、

井上織姫がある時から力を持ち、発することができるようになった力に

なるほど、と唸ってしまった。

そのうちの一つが

「私は拒絶する」

である。

漫画なので、それこそ彼女はその「呪」によって、

攻撃も受けた痛みもすべて交わす、癒す。

でも、それってきっと凡庸なる私たちでも日常生活において有効に使える、

一種の「呪」ではないかと思う。

 

良薬口に苦しとも言う。

これも真実。

だから時に、気に入らないこと全てを拒絶し続けたら、

自分の進歩が止まってしまって下手すると退化し、

巡り巡って自分で自分の首を絞めていた、

ということになる可能性はもちろんある。

でもだからと言って、今、傷つき放題に傷つかなくていい。

嬉しくないこと、嫌なことは一旦拒絶し、

寝かせておいてニュートラル化し、

時をおいて(その間に自分の心の生傷が塞がって、

ある程度ちゃんとした表皮のようになったら、強く慣れているので)

平坦に、第三者のように眺めたら。

あ、ほんとだ。

と。

そう気づくこともまま人生にはあるのだ。

 

その時はしれっと軌道修正して、それでいいんじゃないかな。

もちろん相手に礼やお詫び、感謝を伝えられるのだったら、

それはそれで一層、福は増すようだけれど。

 

歳をとっても進化が止まることはない。

むしろ進化し続けていると気持ちも若いし、

肉体年齢もそこに準じていくような、そんな感覚すらもある。

(私が老化を拒絶しているからか。

いや、でも結構受け入れていると思う。

老化というより、成熟ということで!と

前向きに受け止めている部分もあるので)

 

「陰陽師0」の諸悪の根源は人の心の嫉妬心というものだった。

陰陽という、この国古来のスピリチュアルに基づく仕事に関わりながら、

それでも地位や立場、権力に執着し、

同僚同士で歪みあう陰陽師たちの、

あらあら、それでは神仏には愛されないでしょうに!?と驚くくらいの心根が、

事件と闇を生み出していた。

それが意外におとぎ話でないことが怖い。

 

多くの人の根本には、

何事にも上下をつけて考え、

優位劣位のランクづけに心囚われがちな側面がある。

 

そして嫉妬や優越の心という

感情のモンスターに自分の主導権を渡してしまいがちになる。

 

そのこと自体がもう自分で自分に呪をかけてしまっている状態なので、

フラットな、ニュートラルな状態で始めるという、

祈りの出発地点にさえ立てない。

 

高次元は、まずフラットな魂の中に降り立ってくる、というのが

今現在の、私の圧倒的な実感である。

 

これは全然難しくない。

とにかく瞑想するだけでいい。

 

無になることは目指さない。

目指していると無になれません。

 

まずは自分の思いに浸り、溺れるほどにその感情を味わい尽くしていい。

苦しい辛い悲しい思いに耐え切れなくなったらやめていい。

でもまあ、少しずつでも日々やってみる。

やるほど心が落ちていく、と落ち込む気持ちになることもある。

が、ある日ふっと、気持ちが軽く、上がり始める。

 

下がるだけ下がったらもうあとは上がる、それしかないみたいなのだ。

心の底に宇宙に繋がる通路があって、

そこに負を預けてしまえる。

その状態になった時、軽くなった心でとりあえず上に上がってみたら、

そこには綺麗な空と光と風しかなくて、

ああ、なんだ、もうここでいい、ここがいいじゃないかと思うのだ。

でも気になってふと、今、いろいろ嫌なものを預けていた場所を見ると、

もう処理しておいたよ、と

心からつながったブラックホールは静かに佇んでいる。

あなたが手放したから、

もうあのマイナス思考は食べておいたよ、と。

 

ブラックホールさんの体はすごい。

黒い、とても黒い、世界で一番黒い深い深い闇なのに、

中にはたくさん星が輝いていて、活発に動いていて、

すごい力で全てをリセットしてしまえるのだ。

 

なんだ、もう消えたのか。

じゃあ「もういいよ」と思う。

この「もういいよ」がニュートラルへのスイッチになる。

 

やってみると簡単です。

なんで私は嫌いな人やことのことばかり考えて

そこに時間と精神力をこんなに使っていたの?

と目が覚めたように感じられて、

その時間をもっと自分のためになる有効なことに使えば、

すごく自分のためになるんじゃないか、と

プラスのエネルギーに変わってゆくのだ。

 

何を言っても聞いても「呪」になるなら

自分で選びたいものである。

良き言霊である「呪」を。

 

 

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶赤薔薇雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

キラキラスピリチュアルカウンセリング承りますキラキラ

 

        †月視†プロフィール写真

 

 

 

 

私が実際に購入して、

愛用している品々をまとめてみましたリボン

 

 

 

 

私のスピリチュアル始まりの物語・・・お暇ならお目通しくださいませピンク薔薇