ようやく完成です。

擦り合わせで少し苦労しましたね〜。
無理やり合わせて部品破損したり…。
もっと可動部分を多く作ってくれたら、これほど苦戦しなかったと思いますよ。

ゴチャゴチャ系パーツを2つ合体させるのは苦手です。
戦車か飛行機の方が楽…。
{16811E75-7CA5-40AB-8C18-5E24A3886994}
対空機銃というものは、動きまくる航空機を撃つものですから、直接狙っても当たらないものです。
未来位置を予想して撃たないと弾は敵機の後方を流れていくだけです。
{48988751-D2AC-4C0A-A4B3-30B7980C7D40}
九六式には、ルプリエール照準器が搭載されていました。
これで航空機との距離、速度を計算器に入力して射撃していましたが、あらゆる方向から来襲し、方向も変える敵機には対応しきれず、目視の環式照準器(蜘蛛の巣みたいなやつですね。)に変えられていったそうです。
{959C8647-6520-4E10-A5A3-A43F14B140E7}
ルプリエール照準器自体が時速380kmまでしか対応していないにも関わらず、航空機の速度は日進月歩で早くなっていました。
{DA10ED09-453B-4282-B2A9-319E692C5476}
致命的なのは、ルプリエール照準器に入力するデータが射撃員のおおよその目測だった事ですね。
そりゃ、誤差ありまくりだったでしょう。
{61397628-A00D-437F-B4F7-DACE7523F6FB}
帝国海軍のあらゆる艦船に搭載されていました。
{54A1F7D1-15C4-4A98-AA09-6DAFCE4FC7F8}
陸上戦闘での水平射撃にも使われた記録もあります。
米軍も恐怖した事でしょう!
{61000468-D511-43EA-BC78-66FBE4F928DD}
使用弾丸も米軍のように近接信管も有りませんでした。
とはいえこの武骨なスタイルがなんとも言えず好きです。
{2F95D3EF-5DD0-4AF2-8495-9E670F61283B}

{06B2F439-81B8-4026-8CA5-CC94374E5642}

{E95317F1-8E63-41FD-803B-EDFC0D7EFF8A}



{8CEDFAD5-3969-4F78-BED7-504DDEA21D5E}
今回はいつものドライブラシとタミヤのウェザリングマスターを使いました。
墨入れも玩具っぽくならない程度で…。


{7947EBD1-15DF-4480-A1A4-2E0A188451BA}
でも、これ以上寄ると粗が目立ちますので、このぐらいで…。
{4ACDC187-EFA3-40A7-8A65-199932B3D6A2}






ミリタリー(模型・プラモデル)ランキングへ


模型・プラモデルランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村